転職お役立ち情報

M&Aの求人はどのような特徴がある?仕事内容を見てみよう

会計士の転職お役立ち情報

M&Aの求人はどのような特徴があるか見てみよう

データ、握手する人

M&Aの求人にはどんな特徴があるのでしょうか。

M&Aは様々な業種で実行されていて、最近では中小企業の創業者の後継者難による事業承継を目的としたM&Aも活発になっています。

 

案件数が増えていることで一定の求人数があります。

その多くは経験者を求めています。

M&Aに関する求人はどんな仕事内容?

M&Aは売主と買主をどの様にして結びつけるかが主な仕事です。

大きく2つにわけることができます。

 

1つめはM&A仲介業務。

もう1つは依頼主の側に立つアドバイザリー業務です。

仲介業務とアドバイザリー業務の違い

仲介業務は、M&Aを実行したい買主と企業や自社の事業を売却したい売主とをマッチングさせて、双方から成約手数料を収受することが目的です。

この場合、基本的な業務の流れは顧客からの相談引き受け、案件の精査、マッチングから提案、クロージングまでひととおりの手続きを遂行します。

 

アドバイザリー業務は、基本的にM&Aの買主もしくは売主のどちらかに専属します。

依頼主にとって有利な交渉条件を勝ち取ることで、成約手数料を収受することが目的です。

 

ファイナンシャル・アドバイザリー・サービス(FAS)業務は、買主または売主のどちらかに専属して、依頼主のM&Aメリットを最大限にすることを目的としています。

財務面から対象事業や会社の価値を評価し、または企業買収などで買収計画の策定などのサービスを行うことが主な業務です。

 

M&Aの一般的なアドバイザリー業務も対応します。

M&A対応事業者の特徴

銀行・証券・投資銀行などの金融機関が実施するM&Aでは、上場企業や大手企業の案件を主に取り扱っています。

デロイトトーマツ、PwC、KPMG、EYなどBig4をはじめとした大手会計事務所を母体とするコンサルティングファームの場合、クライアントの依頼に応じて、あるいは大型のM&A依頼に応じて実施しています。

 

戦略系(アクセンチュアなど)のコンサルティングファームでは、資金力が豊富で事業拡大意欲のある企業に向けて、今後の成長戦略の提案をする際にM&Aをアドバイスしています。

 

M&A専業の仲介事業者では、個人事業、中小企業から大企業まで業種を問わず対応しています。

国内大手では、東証一部に上場している株式会社日本M&AセンターとM&Aキャピタルパートナーズ株式会社が有名です。

【公認会計士・公認会計士試験合格者対象】
なんとなく転職したい・中長期でキャリアを考える方向け
転職相談会

詳細はこちら

M&A業界で求人数が多いM&A専業会社の特徴とは

M&A専業の仲介事業者は、個人事業、中小企業から大企業まで業種を問わず対応しています。

それに伴い、求人数も多くなっています。

 

代表的なM&A専業会社の特徴を説明していきましょう。

1.株式会社日本M&Aセンター

1991年に設立された老舗企業で、従業員数が600名を超える業界最大手企業です。

東京本社、大阪支社、名古屋支社、福岡支店、札幌営業所、広島営業所、沖縄営業所の国内7拠点で全国をカバーしています。

 

シンガポール、インドネシア駐在員事務所、ベトナム現地法人、マレーシア駐在員事務所もありアジアにもサービスを展開しています。

オンラインで公開されている「譲り渡し案件」数はおよそ130件(2021年1月)あります。

 

経験者採用を基本としていますが、新卒採用もあります。

公認会計士や税理士などの専門家をM&Aコンサルタントとして求める採用枠もあります。

 

2.M&Aキャピタルパートナーズ株式会社

2005年に設立された企業です。

独自のデータ基盤を活用してマッチングを実現させている強みがあります。

 

依頼主は着手金や月額報酬を支払うことが不要で、相手企業との基本合意が成立した時点で報酬を支払う料金体系となっています。

 

採用は主にM&Aの経験者に限られます。

しかし、未経験者でも「金融業界での営業経験2年以上であり営業成績が顕著な方」か「大手企業で若手トップクラスの成績をあげている方」であれば選考されます。

 

3.株式会社ストライク

1997年に設立された企業です。

1999年には国内初となるM&A市場SMARTをネット上に開設し、仲介機能に力を入れています。

オンラインで公開されている「譲り渡し案件」数はおよそ100件(2021年1月)です。

 

求人では経験者採用と未経験者採用があります。

「あると望ましいスキル」として挙げられているのが、新規法人営業経験、金融業界・コンサルティング業界での提案営業経験、財務会計に関する基礎知識です。

 

後方支援部門として公認会計士や税理士などの専門家を採用しています。

M&Aの手続き・流れとは

M&Aは売主と買主がマッチングできてから両者の妥協点を探り、合意を得て初めて成立する取引です。

買主候補者の選定と買収の意図・目的が売主に合っているかどうかを見極めることが重要なポイントです。

 

企業買収の場合のM&Aの主な手続きは次の通りです。

 

  1. M&Aの初期検討
  2. 対象企業の簡易調査(売主であれば売却対象企業の調査)
  3. 候補先の選定・打診(買主を探す)
  4. 売主と買主の合意形成のための調査
  5. 基本合意契約の締結
  6. 買収監査(デューデリジェンス)の実施
  7. 譲渡契約の締結

 

担当者は経営者との交渉力、利害関係者との折衝能力などのコミュニケーション能力が高いことが要求されます。

M&Aの求人事情は?

M&Aの求人は経験者が優先されるなどから、転職したくてもできないことが多い状況にあります。

求人内容では平均年収が1千万円を超えるなど魅力的な職業の一つとして捉えられている一方で、平均在職期間が数年程度という短さも特徴的です。

 

M&Aは一定の期限を定めて実行することになるため、M&Aを担当する事業者側でプロジェクト単位で動くことが多くなる業務です。

プロジェクトの計画通りに進まないこともしばしばあり、遅れを取り戻すために激務をこなさねばならない必要が生じ、体力的にきつい場合もあります。

M&Aの求人が求める担当者像は?

M&Aの求人は基本的に経験者が優先されます。

経験者は主に同業者からの転職者、弁護士や公認会計士などの専門家、金融機関・投資銀行での担当者などです。

 

M&Aの経験に乏しい場合や未経験者でも、金融業界で法人クライアントに向けた営業経験が豊富であることで選考の可能性があります。

 

M&Aは関連法令の理解や、必要な手続きのほかに、ターゲットとする事業や会社の分析能力、相手との強い交渉能力が必要になります。

大企業や中小企業の経営者、キーパーソンと適切なコミュニケーションを図れる能力も求められるでしょう。

M&Aは契約成立後を見据えた判断が大事

M&Aを実行する当事者にとっては、契約成立後のPMI(PostMergerIntegration 統合プロセス)が最も重要とされています。

M&Aの目的を確実に達成するためには、譲り受けた事業部門や会社と既存事業との人材交流、従業員の待遇と意識改革、システム統合、経営戦略や販売体制のシナジーなどを一体として機能させていく必要があります。

M&Aの契約成立を急ぐあまり、PMIが機能せず、買収効果が発揮できない事例は多々見られています。

 

デロイトトトーマツコンサルティング株式会社の調査によれば、過去5年間にM&Aを実施した日本企業1500社のうちわずか36%が成功と評価しています。

多大なコストと手間をかけたM&Aの契約成立にもかかわらず、それが失敗(買収企業の再売却、閉鎖など)になることもあります。

求人情報はこちら

公認会計士の求人・転職情報一覧

FAS・財務コンサルティング(M&A・事業再生)の求人・転職情報一覧

まとめ

近年の様々な規制緩和や新しい技術の開発、景気の変動、少子高齢化などによって、事業環境は変化を続けています。

この大きな流れに乗って事業の拡大、改善、あるいは必要な合理化と集約化をすすめていくためには、自社の経営努力だけではなく、他社の力を借りることも有用です。

これがM&Aを必要とする理由です。

 

特に、創業者オーナーの高齢化や、後継者の不在により、事業の継続が難しくなってきた中小企業からM&Aの仲介案件が増えています。

M&A業界の求人を探す方は、大型案件を対応したいのか、案件数をこなしてキャリアを磨きたいのかなど、どの分野で実力を発揮できるかを見極めることが大切です。

 

M&Aの担当になると、企業単位あるいは大きな事業単位での新陳代謝を見ることができます。

経営のダイナミズムを感じることを求める人にとって、魅力的な職業の1つでしょう。

 

後継者問題に悩む中小企業の創業者をM&Aを通じて支援することができれば、創業者からも感謝されることもあります。

さまざまな困難もある業務ですが、大きなやりがいを感じられるのがM&Aです。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談