転職お役立ち情報

経理の求人に多い業務委託とは?内容や向いているのはどんな人?

経理の転職お役立ち情報

経理の業務委託という働き方

経理の求人で多いのが、業務委託の働き方です。
業務委託には請負契約と委任契約とがありますが、両者にはどのような違いがあるのでしょうか。
業務委託と派遣の違いについても整理しておきましょう。

 

この記事では、業務委託の経理の仕事とはどのようなものなのか知りたいとお考えの皆さまが知っておくべき、業務委託の経理の仕事に関する基本的な知識についてご紹介します。

一般企業の経理・財務部門への転職を検討中の方向け
転職相談会

詳細はこちら

1. 業務委託とは?

業務委託による経理業務の求人は多いですが、業務委託には請負契約と委任契約とに分かれています。
また、業務委託の働き方を見ると、派遣社員とはどのように違うのだろうかと疑問に思う人も多いのではないでしょうか。

 

業務委託の請負契約と委任契約の違いや業務委託と派遣の違いについてご紹介します。

業務委託とは?請負と委任の違い

業務委託とは、雇用関係のない企業から委託を受けた仕事を行うことで、報酬を受ける働き方のことです。

 

業務委託は請負契約と委任契約とに大きく分かれています。
請負契約と委任契約の違いは報酬の対象です。

 

請負契約は、委託された仕事が完成し納品した時に報酬が支払われます。
一方、委任契約の場合は、業務を遂行することで報酬が支払われます。

 

請負契約では仕事が完了しなければ報酬は支払われませんが、委任契約だと仕事が完成しなくても遂行した分の報酬を得ることができます。

業務委託と派遣の違いとは?

業務委託の仕事=在宅のイメージを持つ人も多いのではないでしょうか。

 

しかしながら、業務委託の仕事が全て在宅というわけではなく、派遣社員のように委託先となる企業で一定期間働く求人もあります。
この場合、業務委託と派遣社員とではどのような違いがあるのだろうかと疑問に感じる人も多いことでしょう。

 

業務委託と派遣の大きな違いは指揮命令の有無です。
派遣社員は派遣先の企業から直接的に指揮命令を受けることがあります。
一方で、業務委託で働く場合は、委託先となる企業から直接的に指揮命令を受けることはありません。

2. 業務委託のメリット・デメリット

業務委託の働き方には特徴があり、メリットとデメリットがあります。
メリットとデメリットを理解し、業務委託が自分に合う働き方であるかを確認しましょう。

 

ここでは業務委託のメリットとデメリットについてご紹介します。

業務委託のメリット

業務委託で仕事をする3つのメリットについてご紹介します。

 

得意分野の仕事だけができる。
正社員で働く場合は、得意な仕事だけでなく、苦手な仕事もしなければならないことがあります。
業務委託の場合は、自分で仕事を選ぶことができるため、得意分野の仕事だけをすることができます。

 

時間や会社からの指示に縛られない。
業務委託で働く場合は、基本的に勤務時間を指定されず、会社から指示を受けることもありません。
会社で仕事をしなければならないケースもありますが、完全在宅でできる仕事が多いです。

 

実力次第で高収入を得ることができる。
請負契約の場合、どれくらいの時間働いたかは関係なく、委託された仕事を納品した時に報酬が支払われます。
そのため仕事を処理する能力が高ければ、高収入を得ることが期待できます。

業務委託の知っておくべきデメリット

業務委託で仕事をすることはメリットばかりではなく、知っておくべきデメリットもあります。
業務委託のデメリットについても理解しておきましょう。

 

労働基準法が適用されない。
業務委託の仕事をする人には労働基準法が適用されません。
保険の加入や確定申告などは正社員の場合は、企業の総務課や人事課などが行ってくれます。
一方、業務委託で働く場合は個人事業主となるため、自分でしなければなりません。

 

収入が安定しないリスクがある。
業務委託で仕事をする場合、収入は自分次第ということになります。
良い仕事が見つかれば良いですが、全く採用されないということも十分に起こり得ることです。
そのため月によって収入が大きく変動するリスクがあります。

 

キャリアアップするのが難しい。
正社員として働く場合と異なり、業務委託で働く場合はキャリアアップするのが難しいというデメリットがあります。
理由は、自分の得意な分野ばかりしがちだからです。

3. 経理の業務委託の仕事内容とは?

一般的に経理業務は業務委託をすることができますが、中には業務委託ができない仕事もあります。
業務委託ができる経理業務とできない業務を整理していきましょう。

業務委託ができる経理業務とは?

業務委託できる経理業務には、以下のようなものがあります。

 

  • 記帳仕訳
  • 経費精算
  • 給与計算
  • 売掛金/買掛金の管理
  • 見積書/請求書の発行
  • 銀行入出金管理
  • 銀行振込手配 
  • 試算表作成
  • 決算書作成
  • 所得税申告
  • 法人税申告
  • 消費税申告
  • 労働保険料申告
  • 年末調整
  • 確定申告 など

業務委託ができない経理業務もある

業務委託ができる経理の仕事は多いですが、中には業務委託ができない仕事もあります。

 

会計士や税理士など国家資格が必要となる仕事や現金を直接扱う経理業務は業務委託ができません。
この他に常駐が求められる業務や企画立案や判断が必要となる業務、コア業務も業務委託ができません。
コア業務とは企業の根幹に関わる業務のことで、経理においては利益計画策定や投資戦略、ファイナンス戦略などが該当します。

4. 業務委託に向いている人の特徴と有利な資格や経歴

業務委託の仕事の働き方は、正社員とは大きく異なり、向き不向きがハッキリしています。
ここでは、業務委託に向いている人の特徴と採用時に有利になる資格や経歴についてご紹介します。

業務委託に向いている人とは?

正社員ではなく業務委託が向いているのは、以下の項目に当てはまる人です。

 

自分の得意な業務に集中して取り組みたい。
業務委託では記帳仕訳などやるべき仕事内容が決まっています。
そのため自分の得意とする業務だけをしたいと考えている人に向いています。

 

在宅で働く、副業するなど会社に縛られない働き方をしたい。
業務委託の仕事は、正社員として働くよりも勤務形態の自由度が高いです。
時間に縛られたくない、在宅で働きたい、副業したいなど自由に働きたいと考えている人に向いています。

業務委託で優遇される資格や経歴

経理の業務委託の求人に応募する際は、経理全般に関する知識と経理の実務経験が求められることがほとんどです。

 

経理全般に関する知識があることの証明となるのが日商簿記検定です。
日商簿記検定2級以上を取得しておくと、企業にアピールすることができます。

 

実務年数は問わないものの、一般的に経理の実務経験者が採用時に優遇されます。

求人情報はこちら

経理・財務の求人・転職情報一覧

簿記1級・2級の求人・転職情報一覧

まとめ

この記事では、業務委託による経理業務とはどのようなものであるか基本的な知識をご紹介しました。

 

業務委託の働き方は、正社員の働き方とは大きく異なるのが特徴です。
業務委託による経理の求人は大変多いですが、業務委託にはメリットやデメリットがあります。
特徴をよく理解し、業務委託での働き方は自分に合うか確認しましょう。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談