転職お役立ち情報

経理の求人サイトの活用方法

経理の転職お役立ち情報

経理の求人サイトの活用

経理に転職するにあたっては求人サイトを使う人が多いでしょう。
しかしながら求人サイトは多数あり、また転職したことがない人は特にその活用方法がわからないでしょう。
ここではそのような経理の求人サイトの活用方法や利用するにあたっての流れについて解説します。

一般企業の経理・財務部門への転職を検討中の方向け
転職相談会

詳細はこちら

経理の求人事情

①経理職はどの会社でも必要

経理とは会社のお金を管理する仕事で、主に日々の入出金の管理や仕訳の起票、決算書類の作成などを行います。
また経費の精算や従業員の給与や保険の計算、税金計算などさまざまな業務があります。
業界や規模にかかわらず、どの会社にもなくてはならない仕事であり、あらゆる業種で経理の需要があります。

②専門的な資格やスキルを生かせる

経理の業務を行う上では会計や税金、また業界に関する専門知識やスキルなどが必要です。
そのためこのようなスキルがあれば経理の転職に生かすことができます。

 

スキルの証明として日商簿記検定などの資格を取得するのも効果的です。
よりキャリアアップがしたい、専門知識を身につけたいのであれば、資格取得に時間はかかりますが、公認会計士や税理士といった国家資格もあります。
また会計ソフトやエクセルなどPCを使った業務が多いため、基本的なPCスキルがあることも重要です。

③経験があれば優遇される

先述したように経理は専門知識やスキルが求められます。
そのため求人においても経験者を優遇しているケースが多く、経験者であればそれまでの経験を生かした転職もできるでしょう。

経理の求人サイトの選び方

①転職実績

経理の求人サイトを選ぶにあたって転職実績は重要な指標の一つになります。
これまでの経理の転職支援実績はどのようなものがあるかは、サイトで確認してみましょう。
転職先の企業や転職支援者数、転職の成功事例などを載せていればチェックし、他の求人サイトと比較してみるとよいでしょう。
また転職成功者へのインタビューがあれば、それを読むことで利用の際のイメージを明確に持つことができます。

②サポートの内容

経理の求人サイトによって得意な分野やサポートの強みは異なります。
求人サイトは幅広い分野の求人を取り合う総合型と、経理の転職支援に特化した特化型の2種類に大別されます。

 

総合型の場合は求人数が多い、大企業なのでサポートがしっかりしているなどのメリットがあり、特化型は経理の転職事情をよく知っていて求人の内容がより詳細であったり、サービスによってはキャリアアドバイザーのサポートを受けることができるメリットがあります。

 

このように総合型と特化型があるため、どちらが自分に適しているか検討することが重要です。
どのような求人サイトを利用すればいいかわからない場合には、複数の求人サイトを利用することがおすすめです。

③評判

経理の求人サイトを選ぶにあたっては、その求人サイトの評判も確認すべきです。
その求人サイトの情報だけではわからない情報を得られることもあり、インターネットの検索やSNSを活用するほか、実際に利用した人に聞いてみることで自身にあった求人サイトの判断材料となるはずです。

経理の求人サイトの具体的な活用方法

①経歴やスキルを正確に登録する

経理の求人サイトを活用するにあたって、これまでの経験やスキル、資格などの棚卸しをして、それらを求人サイトにしっかり登録しておきましょう。

最近の求人サイトは、自動マッチングのような機能を備えているため、ページを開くと自分の情報にマッチした求人がおすすめされます。
情報が古かったり正しくなかったりすると、せっかくおすすめされても希望と離れてしまうため、面倒がらずに最新にアップデートしておくようにしましょう。

 

これは求人を探すときだけでなく、実際に応募するときの書類の作成にも役立ちますし、面接選考に進んだ際の準備にも有用です。
自分のアピールポイントの整理となるのです。

②こまめに連絡、情報を確認する

求人サイトにはエージェント機能もいっしょに展開しているところもあります。
転職コンサルタントから連絡があれば、一度話を聞いてみることをおすすめします。
転職のプロですから、適切なアドバイスをもらえますし、求人も直接紹介してもらうこともできます。
最初にキャリア面談などの時間をとるのは面倒に感じるかもしれませんが、良好な関係を築いておくためにも、また自身にあった求人を見つけてもらうためにも、こまめに連絡、情報を確認することで積極的なサポートを受けることができるでしょう。

③担当のコンサルタントを見極める

上記のように、転職活動を成功させるためには転職コンサルタントが重要な役割を担うことがあります。
この場合、転職コンサルタントの能力や相性も重要です。
コミュニケーションをとりながらしっかり見定めましょう。
もし担当コンサルタントに不満がある場合や相性があわない場合は遠慮なく変更を依頼しましょう。

経理の求人サイトの登録から転職までの流れ

①求人サイトに登録する

気になる、利用してみたい経理の求人サイトを見つけたのであれば自身の情報や希望の条件など必要事項を求人サイトに登録します。

②求人検索をする

求人サイトでは検索の方法がさまざまです。
勤務地、応募資格、業務内容、年収など、自分の気になるポイントで絞っていくことができますので、どんどん検索していきましょう。
サイトによってブックマークなどの保存方法がありますので、気になる求人をチェックしていくことができます。

 

大事なのは「掲載期間」です。
求人サイトでは、2週間~1ヵ月間の掲載期間のところが多いので、チェックはしたのにいつの間にか募集終了していたということもあります。
気をつけるようにしてください。

③求人に応募をする

チェックした求人から、気になるものに応募していきましょう。

 

転職活動においては、求人サイトのほかに転職エージェントというものがあります。
求人サイトは、求人している企業の名前が公開されていて自分でどんどん応募できるサイトです。
転職エージェントには非公開求人が多くあるのが特徴で、登録後にキャリア面談やカウンセリングを実施してキャリアアドバイザーに希望や条件を伝えて求人を紹介してもらいます。
応募の際はエージェントを通じて行う形式となります。

 

ここでは求人サイトについて解説しているので、自分でどんどん応募することになります。
履歴書や職務経歴書は求人サイト上で作成できるところがほとんどで、応募すると企業の人事担当者が直接見てくれます。
書類選考に合格すると、さっそく本格的な選考がスタートします。

④面接および内定

書類選考のあとは、面接となります。
ここで気をつけなくてはならないのは、求人サイトでは自分で日程調整のやり取りなどをしなければならないことです。
仕事をしながらの転職活動の場合、忙しくてなかなか連絡の時間を取ることができない日もあるでしょう。
突発的なことで面接をリスケすることもあるかもしれません。
意外にこれが大変なので気をつけてください。

 

また、内定となったときには条件通知書や内定通知書などを書面でもらいますが、このときに「あれ?求人情報と違うのでは?」ということがあったり、「面接のときは〇〇と言っていたのに…」ということもあったりします。
確認が必要なところなのですが、なかなか確認しづらいという人も多いのではないでしょうか。
しかし、条件内容は転職にとって最も大事なことですから、「聞きにくい」と思わずに積極的にコンタクトを取るようにしてください。

求人サイトと転職エージェントの違い

先ほど、求人サイトと転職エージェントの違いについて触れましたが、同じに見えてかなり違います。

 

転職エージェントを使っての転職活動を行うと、キャリアアドバイザーの役割が非常に大きくなります。
登録後のキャリア相談や面談で希望条件をすりあわせ、アドバイスをもらい、転職についての方向性を定めます。
希望にマッチした求人情報の提供を受けたあとに応募する際も、履歴書や職務経歴書のチェックをしてもらうことができます。
転職活動に必須の応募書類ですが、簡単そうに見えて難しいのです。
自分をアピールする内容をしっかりと記載できているか、ここでも担当コンサルタントが対応してくれます。
選考のアドバイス、内定条件の確認の場面でも頼りになる存在です。

 

求人サイトと転職エージェントの2つをうまく使いこなしていくと、良い転職ができるでしょう。

求人情報はこちら

経理・財務・未経験可の求人・転職情報一覧

簿記1級・2級の求人・転職情報一覧

まとめ

ここまで経理の求人サイトの活用方法や利用するにあたっての流れについて解説しました。
経理に転職したい、また転職しようか悩んでいる人はこの記事を参考に、まずは求人サイトに登録してみてはいかがでしょうか。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談