転職お役立ち情報

会計事務所の事業内容を解説します!

税理士の転職お役立ち情報

会計事務所外観イメージ

会計事務所とはどんなところ?

そもそもですが、会計事務所とはどういったところなのでしょうか。

会計事務所とは、公認会計士や税理士が開業した法人・個人の税務相談各種税務申告業務や記帳代行などのサービスを展開している事務所を指します。


では会計事務所では、どんな人が働いているのでしょうか。

税理士や公認会計士が開業をするというところから、メインは税理士や公認会計士が働いています
ただし、資格保有者以外もできる業務があるため、これらの資格を持っていない人も在籍しています。

たとえば、税理士の資格を取得したい人が働きながら資格を目指しているケースも多くありますし、経理のアウトソーシングをサポートしている事務所では、経理経験者が在籍することもあります。


会計事務所の平均年収は、400万円台後半。
日本の平均年収と比較すると高い傾向にあります。

会計事務所においては、税務や会計の知識が必要となるため、
平均年収が高いから働きたい!と思っても誰もが働けるわけではありません。

事前に簿記など必要な資格を取得しておきましょう。

会計事務所の事業内容とは?

では、そんな会計事務所の事業内容をみていきましょう。
主には以下の4点があげられます。

①税務申告・税務相談
②会計業務
③スポット業務
④経営コンサルティング

まずは、①税務申告・税務相談ですが、法人の法人税や個人事業主の所得税、相続税の申告や税金の相談などを指します。
これらの業務は税理士の独占業務となっており、税理士の資格がなければ提供できないサービスです。
会計事務所は法人はもちろん、個人を顧客にしていることも多く、クライアントは多岐にわたります。


次に、②会計業務ですが、記帳代行に始まり、月次決算、年次決算などがあげられます。

これらは結果的に①の税金申告につながる業務で、個人が対象というよりはどちらかというと法人が対象となります。

企業がこの業務を自社で行うには経理の専門知識を持つ人員が必要です。
自社で一人あるいは複数人を雇うのであれば、会計事務所に依頼しても費用的に変わりませんし、
税金の申告にもつながるというところから、スタートアップ企業や規模の小さな会社は会計業務をまるごと委託しているケースが多くあります。

また、会社に経理がある場合には、会計処理のチェックや効率化をアドバイスするケースもあります。
いずれにしても、会計事務所ならではの専門性を生かした業務となります。


③スポット業務とは、M&A業務や資産税業務、会社の組織再編などの業務を指します。

税務申告・税務相談、会計業務はさまざまな会計事務所で提供できる業務であるのに対して、スポット業務は全ての会計事務所で提供できるわけではありません。
特にM&A業務などになると個々人の経験により差が出てくることと、経験していないと提供することができない業務となっています。


その他、④経営コンサルティングと呼ばれる業務もあります。

税務申告・税務相談、会計業務を通じてクライアントに経営の観点でアドバイスをする業務です。

例えば、売上の推移から今後を予測したり、日々の経費を見て余分な経費などを事前に抑えるアドバイスや、新規の事業展開の際にも、クライアントのことを理解している会計事務所だからこそ、既存事業とのシナジーなどを含め適切なアドバイスをすることが可能になります。
ここまで踏み込んでアドバイスができるのは会計事務所以外にはなかなかありません。

これらが会計事務所の主な事業内容です。

希望の条件を妥協しない!
今の働き方を変えたい税理士・税理士科目合格者向け
転職相談会

詳細はこちら

会計事務所と税理士事務所の事業内容の違いは?

では、よくある会計事務所と税理士事務所、これらは同じように見えますが、違いはあるのでしょうか。

基本的には名称の違いなので差はないのですが、それぞれの特徴はあります。

会計事務所は税理士事務所、公認会計士事務所、税理士法人などを総称したものになります。

税理士事務所は、税理士資格を有する代表が開業しているケースがほとんどです。
税務に強いことから、税務中心の事業を展開しています。
地域密着で小さな企業や商店、個人事業主などをクライアントにし、事務所の規模も少人数で経営していることが多いです。

税理士法人は会計事務所のうち、税理士が2名以上在籍するなどの要件を満たした時に法人として業務を行うことができます。
法人成りをした事務所のみが「税理士法人」と名乗れます。
一般的に税理士法人は規模が大きい事務所が多いのですが、中には少数精鋭の税理士法人もあります。


公認会計士事務所ですが、こちらは公認会計士が開いています。
公認会計士は会計の専門家です。
そのため、税務を行なっていることはもちろんですが、会計の知識を生かしてさまざまな業務を行なっています

特にM&Aや事業や組織の再編、再生事業などは公認会計士の得意領域になります。
公認会計士は税理士登録が可能ですが、事務所名としては「税理士事務所」ではなく「公認会計士事務所」としていることが多いようです。


それぞれ得意分野が異なるため、提供しているサービスも異なります。
就職や転職を考える際は、どのような業務を担当したいかを検討しましょう。

会計事務所への転職、転職先の会計事務所の事業内容からキャリアを考えよう

会計事務所の転職ですが、転職したらまずは会計事務所なので会計業務、税務申告・税務相談に関連する知識を身につけることになります。
転職前に何をしたいかと考えることはなかなか難しいのですが、各会計事務所で得意としている業務は異なるので、まずは基本的な会計・税務の基礎知識を得てからさまざまな業務に挑戦するという流れになります。

当初やりたいことと、業務をやっていくうちにやりたいことにギャップが出てきた場合は、自分のやりたいことがチャレンジできる事務所への転職も考えましょう。
資格を保有していれば独立することも可能ですので、自分の強みということを作ることが重要になってきます。
会計事務所の展開する事業サービスと、ご自身のキャリアや強みはリンクしますので、慎重に検討してください。

求人情報はこちら

会計事務所・税理士法人の求人・転職情報一覧

税理士の求人・転職情報一覧

まとめ

ここまで会計事務所の事業内容をみてきましたが、いかがでしたでしょうか。
一言に会計事務所といっても、税理士系の事務所なのか、公認会計士系の事務所なのかによってメインにしている業務が異なります。

さらに同じ税理士系の事務所の中でもそれぞれ得意分野にしていることが違います。
自分がやりたいことができる業務を考えて会計事務所を選びましょう。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談