転職お役立ち情報

経理職の仕事内容をみてみよう

経理の転職お役立ち情報

経理のデスクまわり

経理の仕事の目的は、経営活動のあらゆるお金の流れを金額に換算し、取引を記録して財政上場と経営状況を経営者にレポーティングすることです。

具体的な仕事の内容は「日々の取引対応」「債権管理」「債務管理」「試算表の作成」「税金計算」「決算書作成」等です。

試算表は月次単位で作成されることが一般的で、それらの数値化された資料から、経営者が現状を把握して次の一手を考え、重要な経営判断をします。

経理から、収集した数値情報に対して異常性が見られるなど経営課題を発見した場合は、改善の提案を行うことも求められています。

経理職の仕事内容は

経理の仕事は、あらえる取引データを一元化して、会社の経営において重要な指標である「売上高」や「営業利益」を測定し、経営に利用された資産あるいは負債の状況を適切に管理することです。

その結果として試算表が出来上がり、経営者に実績をレポーティングできるようになります。

経営活動は、経営者の目的を果たすために、様々な取引先と提携し、新しい販路を拡大し、必要な経費の支払いを済ませ、これらの活動の結果適切な利益が計上できていることを繰り返します。

これらの経営リソースは「資金」によって全てを把握することが可能になり、経理の仕事は取引の事実を記録してそれをレポーティングするだけではなく、資金がどのように使われたのかも報告する必要があります。

会社の取引を全て網羅することは非常に難しく、関連システムを理解するだけではなく、関連部門の担当者あるいは責任者との良好なコミュニケーションを維持することも必要です。

経理はバックオフィス部門の機能の一つであり、営業部門の得意先が社外にあるとすれば、経理の得意先は経営層であり、社内関係者と言えるでしょう。

経理にとって「顧客は誰なのか」を考える場合に、経営者に対して責任を果たすことが業務目的です。

経理の機能面からみた場合、社内関係者に向けたプレゼンスを持つことがとても大切です。

また、経理を厳密に区分けすればさらに経理職や財務職などがありますが、それらを機能的に運用することで成り立っています。

これらの職務は非常に密接しており、大企業であれば内部統制の観点から分離されお互いを牽制しあう環境に構築されるべきとされています。

業務の効率性を中心に考えれば、出来る限り統合して限られたリソースでパフォーマンスを発揮できるように仕組みを構築することがこれからの経理に求められるでしょう。

また、経理の担当者は、日々の売上代金の管理、仕入や経費の支払い等、日常的な出納業務を対応します。中規模までの企業の経理では、給与計算、社会保険の管理も月次業務に含まれることが一般的です。

会計の目的の違い

経営層へのレポーティング目的から、会計は「財務会計」と「管理会計」に分けることができます。

「財務会計」の目的は、企業の営業活動を貸借対照表、損益計算書、キャッシュ・フロー計算書等の所定の様式に沿って株主や債権者等の利害関係者に対して会社の状況を報告することです。

社外の関係者が会社の財政状態や経営状況を把握するために重要視している報告書の1つです。

「管理会計」の目的は、経営者あるいは事業部門の責任者が経営環境を正確に把握し次の経営判断を速やかに行うための重要な報告資料です。

様式は任意であり、売上高や営業利益などの大きな区分は財務会計と同じになるようにすることで、財務会計との整合性を取る場合もあります。

経理職の仕事内容には几帳面さと正確性が大切

経理の仕事は、お金を直接取り扱うため、会計の知識や経理経験の長さの他にも、会社の財産を預かっているという「責任感」が求められています。

この責任感は非常に重要な要素であり、営業部門や購買部門などからの請求書あるいは経費の精算に関して、企業にとって最も合理的な取引であるかどうかを判断する指針にもなります。

几帳面さ

同様に経理には几帳面さが必要です。

例えば従業員の立替精算にあたっては、会社の規定に従ったものであるかどうか、個人的な経費が含まれている可能性がないかどうかをしっかりと見極めなければなりません。

個々の取引が小さいものの、不正や不備を看過する状況が継続すると、より大きな不正へと繋がる可能性が高くなるためです。

大量の取引をしっかりと確認することは現実的に難しい場合があります。

しかし、会社のルールを適切に維持更新し、不正が起きないように水際対策を実行するためには細かな取引を地道に処理していく几帳面さが求められます。

正確性

誰もが経理が報告する数字に間違いはないと考えています。これは経理が常に数字を扱っており、請求書などのエビデンスに基づいて裏付けをしていると理解されているからです。

経理のレポーティングはこの期待に応える水準でなければなりません。

人の手で作業する以上、一定の不正確性は発生しますが、経営判断を誤らせることがないよう、数値作成にあたり、重要な取引の背景に何が起こっているか、ビジネスモデルに照らしたときに妥当であるかを検討することが大切です。

統計学のような分析能力は求められていませんが、一定の数学力と、報告書の作文能力、特に経営者に対する正確な説明力は必要な能力となります。

経理のキャリアパス

経理のキャリアパスは、一般的に所属する部署で担当業務の幅を広げ、経験を積んでいくことで、チームマネジメントを担当し、ゆくゆくは部門のマネジメントにとキャリアアップしていきます。

経理の仕事は誰でもできる部分と、高い専門性が求められる部分が混在しており、人間性も評価されることでより責任の重い業務を担当するようになります。

経理部門でキャリアを積み重ねていくケースもあれば、財務部門や、事業部門へ移動し新たな業務を担当することで総合的な職務能力を開発して次のステップへ進んでいく方もいます。

そのような豊富な経験を積むうちに、必要とされる部門で管理職に抜擢される機会があります。

公認会計士や税理士のような経理の専門家に対しては、管理職候補として期待されていますので、職務能力の向上を目指すだけではなく、社内外の人脈構築にも力を入れ、味方を多く作ることが大切です。

あらゆる部門に幅広く関わる経理には、他部門への説明責任、他部門と協調できること、あるいはリードすることができる能力も求められています。

経理・財務経験者向け 
キャリアアップ転職相談

詳細はこちら

経理職のコンピュータ化と仕事内容の変化

近年の経理業務は、使い勝手が格段に向上したソフトウェアや、SAPに代表されるERPシステムにより、基本的な業務は半自動化もしくは自動化されつつあり、経理業務が対応していたデータのインプット(記帳業務)は失われつつあります。

その一方で、経理の仕事として独特のプロセスに縛られていた状況から解放され、経理が本来やるべき業務に専念する環境が整いつつあります。

正確でタイムリーなレポーティングを実現するには、経理職のコンピュータ化は欠かすことができません。

この仕組みを経理が自ら率先して進めていくことで、業務の効率化、迅速化を図ることが可能になります。

ゆくゆくはコストセンターとしての位置付けから、経営環境を見据える部門へとその立場を変えていくことができるかもしれません。

コンピュータ化の進め方

(1)クラウドサービスの利用

多くの企業では経理担当者でなくてもある程度処理ができるようになった会計ソフトを用いています。ですがこの会計ソフトは一般的にスタンドアローン(単独機能)となっていて、他のシステムとの連携が見られない場合があります。

そこで最近では、クラウドサーバーを経由した会計系ソフトウェアを使うことが普及し始めています。

メリットはアクセス権を持つことで、どこででも処理をすることが可能になることです。

API接続機能を活用することで、銀行情報データの取り込み、債権情報の更新、請求書の発行管理等、経理業務で手間のかかる部分、特に「入力作業」という業務が大幅に削減されるようになりました。

システムの利用料は安価であることが一般的であり、中小企業から中堅企業を中心に導入が加速しています。

(2)ERP システムの導入

ERP(Enterprise Resource Planning: 業務統合・基幹業務パッケージ)システムではSAP、オラクルが有名で世界的に利用されています。

大企業あるいは世界展開を進めている企業を中心にERPシステムが普及しています。

近年のERPシステムは、主機能を温存しながら目的別に利用することも可能です。

例えばSAPでは経理業務に関連する周辺システムをSAP に連携させ、SAP では会計帳簿および試算表の作成用として利用する企業もあります。

本来のERPは、あらゆる業務を一元管理することで最大限のパフォーマンスを発揮するように設計されています。

現在事実上の世界標準となりつつあるSAP等のERPシステムを利用することで、将来の事業拡大にも柔軟に対応することが可能となっています。

ERPシステムの導入は決して安くありません。

しかし企業全体の情報の統合によるメリットは大きく、経理面からも積極的に導入を提案したいところです。

求人情報はこちら

経理・財務の求人一覧はこちら

経理・財務・未経験可の求人・転職情報一覧

まとめ

経理および会計業務は、経営活動の現状を把握するために必須の業務です。

経理業務の目的は経営者にその経営実態を正しく報告することにありますので、 経理の立場で発見した問題点、早急に解決すべき課題は速やかに相談し対策を取るように促すことで、企業における経理の役割がより明確になります。

経理業務の進め方、関係部門との協調の仕方により、権利が必要とする情報が変化する場合もあり、正しい報告書が作成できるよう、常に目を配り、会社の守りの要としてしっかりとした姿勢を持って業務に努めることが大切です。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談