転職お役立ち情報

経理に従事する女性の年収の目安

経理の転職お役立ち情報

パソコンを操作している人

経理に従事する女性の年収はどれくらいなのでしょうか。

男性と比較してどの程度の差があるのか、気になる方も多いと思います。

また業務内容が異なるケースがあるのかも知りたいところです。


以下で、経理に従事する女性の年収の目安について解説していきます。

経理の年収は?男性と女性とで差はある

男性と女性の経理職では、平均年収にどの程度の違いがあるのでしょうか。
男女別の平均年収の実態と、年収差が生じる理由について解説します。

①経理の平均年収

経理職の平均年収は450万円程度です。
2021年のデータで日本全体の平均年収が約436万円であることを考えると、経理職の平均年収は日本全体平均よりやや高い程度と言えます。

ただし、平均年収はあくまで、すべての経理職の平均を算出したものなので、1000万円を超える人もいれば、200万円以下の人もいて、男女ごと、年齢ごと、企業ごとにさまざまです。
以下にそれぞれの区分ごとの平均年収について解説していきます。

②男性経理職の平均年収

男性経理職の平均年収は約470万円程度です。
経理全体の平均年収が450万円ですので、男性経理職の平均年収は平均よりやや高いといえるでしょう。

経理職で働く男性の多くは正規雇用者が多いですが、中には非正規雇用者もいます。
また中小企業で働く人もいれば大企業で働く人もいます。
中小企業の経理職の場合、取引の記帳が基本的な業務内容なので、そこまで高い専門性は求められません。
管理職でなければそこまで高い年収ではないでしょう。


他方、企業の規模が大きくなればなるほど、経理職に期待される役割も増えるようになります。
取引の記帳といった単純な経理業務だけでなく、監査対応、子会社管理、経営戦略の策定、予算の作成といった多岐にわたる業務に従事することでしょう。

また、会社の規模が大きくなれば税務や会計も複雑になり、必要とされる知識は膨大となることでしょう。

このように、大企業のように経営企画・コンサルティング業務と経理職の仕事を兼務しているような部署では、経理職の給与は高くなる傾向にあります。
企業規模が大きい会社で激務の仕事をこなしている経理職の多くが男性です。

したがって、男性経理職の平均年収も高くなります。

③女性経理職の平均年収

一方、女性経理職の平均年収は約430万円程度です。
全国平均年収450万円と比較すると少ないですが、女性の給与水準としては高い水準にあります。
男性の平均年収470万円とはほとんど差がない点も特徴的です。


ただし、40万円の差があり、それには何らかの理由があるはずです。
その理由について、以下で解説していきます。

経理・財務経験者向け
キャリアアップ転職相談

詳細はこちら

女性経理職の平均年収が低い理由

「男性経理職の平均年収」の項目で解説した通り、経理職といっても様々な雇用形態があり、また会社の規模もそれぞれです。
雇用形態や会社の規模が異なれば、経理職として求められるレベルも異なります。

例えば、パートなら支払業務のみに従事することが多いですが、大企業の経理職であれば多岐にわたる業務をこなさなければなりません。

女性経理職の場合、正規雇用者も多いですが、男性と比較し、非正規雇用者やアルバイト、パートタイマーの割合が高いのも事実です。

また、大企業の経理職より中小企業の経理職のほうが女性の割合が高くなっています。

  • 大企業の場合、転勤や海外出張が必要なことも多く、また、上場企業であれば四半期ごとに決算が必要となり、負担が大きくなります。
  • 中小企業の場合、子会社がないところも多く、決算も年に1回であり、大企業と比較し働きやすい環境にあります。


以上のように、女性の経理職では正規雇用者や大企業の割合が男性と比較し低く、結果として、平均年収が下がってしまう傾向になります。

経理として働く女性が年収をあげるには?

では経理として女性が年収をあげるにはどうすればいいでしょうか。
以下で年齢別の経理の平均年収や企業規模ごとの平均年収をみることにより、年収をあげるポイントを考察します。

①年代別の経理の平均年収

  • 20代の経理職の平均年収
    20代の経理職の平均年収は300万円程度です。
    全体の平均年収と比べると低いですが、一般企業でも20代の年収は高くありませんので、20代としては妥当な給与水準です。
    経理職で働く20代の人はまだまだ実績が少ないことから、難しい経理業務を担当できません。
    取引先への支払業務や従業員の出張費の精算などを中心として、先輩経理職のサポートをするのが主な仕事で、実務の中で経験を積みながら徐々に難しい業務を覚えていく段階です。

 

  • 30代の経理職の平均年収
    30代の経理職の平均年収は400万円程度です。
    30代の経理職の多くは、経理の仕事を一通り経験して幅広い経理業務ができる段階です。
    また、早い人だと管理職や主任に昇進するなどし、手当がつくこともあります。
    任される仕事量の増加から残業手当も多くつくかもしれません。会社によっては資格手当も付与されるかもしれませんし、出張の機会も増えるでしょう。
    海外駐在の機会もあるかもしれません。
    つまり、30代経理職は、キャリアアップの途中にあり、40代以降の更なる年収アップに向けて、実務の中でさらに経験を重ねていくことが求められる段階といえます。

 

  • 40代の経理職の平均年収
    40代経理職の平均年収は500万円前後です。
    40代ともなれば、早い人であれば、経理部長として活躍している年代となります。
    課長となっている人も多くいるでしょう。
    役職に就いているかどうかで、個人によって年収も大きく変動するのがこの世代です。
    経理として長らく働いているとすれば、経理職としてはかなりのベテランとなります。
    取得している資格も多く、企業の全体像を理解し、活躍していることでしょう。
    決算期には、社内外に決算報告を行うなど、かなり責任のある仕事を任されます。
    また、この年代になってくると、企業に所属したままさらなる昇進を目指すのか、より良い条件で他の企業に転職するか、というような選択肢も増えてきます。
    優秀な人ならヘッドハンティングされることもあります。
    今後のキャリア選択が豊富になるので、自身の将来像を見据えることが重要となります。

 

  • 50代の経理職の平均年収
    50代の経理職の平均年収は600万円程度です。
    50代の経理職ともなると、会社経営者に会社の財務状況などについて一通り説明できる程度のスキルは身についています。
    実務を行うことも少なくなり、管理職として経理部門を統括するステージです。
    優秀な人材であれば、執行役員や取締役、監査役など役職候補も視野に入ってくる段階です。

②企業規模別の経理の平均年収

  • 大企業勤務の経理職の平均年収は600万円程度です。
  • 中小企業勤務の経理職の平均年収は400万円程度です。

前述の通り、大企業では、単純な記帳業務以外の予算の策定や経営戦略の策定など、難易度の高い業務が多く、豊富な知識が必要とされるほか、転勤の可能性や海外出張などもあります。

一方、中小企業の経理職では、記帳業務が業務の中心となっており、大企業の経理職ほど求められる専門知識は高くないため年収に差があります。

③女性経理職が年収をあげるには

女性経理職が年収を上げるには、専門性の高い業務に携わり、自身のスキルアップを目指すことが重要になってきます。


また、業務に関連する資格取得を行い、高いスキルをアピールするというのもよいでしょう。
日商簿記1級、日商簿記2級、税理士試験の科目合格、グローバル展開しているところであれば米国公認会計士などの資格を積極的に取得するのをおすすめします。
資格を取得すれば、資格手当として給料が増えるだけでなく、任せてもらえる業務が増えキャリアアップに役立ちます。

さらに転職の際も、対外的にアピールしやすく、更に好条件の会社に転職しやすくなるでしょう。


女性経理職が年収をアップさせるためには、経験を積んで実績を作ると同時に、資格を取得して自分のスキルを客観的に証明できる体制を整えるのが重要です。

求人情報はこちら

経理・財務の求人一覧

一般企業(事業会社)の求人・転職情報一覧

まとめ

業務内容により、男女別や年齢別、企業別に年収に差があることがわかりました。
年収アップのためだけでなく、より高度な知識を身に着けることで、出来る仕事が増え、より経理職を楽しむことが出来るのではないでしょうか。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談