転職お役立ち情報

税理士事務所の職種について解説!税理士以外はどのような仕事をするのか?

税理士の転職お役立ち情報

税理士事務所スタッフ

税理士事務所を構成するスタッフの職務についてご存知でしょうか。

税理士事務所は税理士という名がついていますが、実際は税理士以外にもさまざまな職務のスタッフが在籍しており、それぞれの役割を持ち、分担して業務を進めています

税理士事務所は一般企業とは性質が大きく異なりイメージしにくい部分があるため、税理士以外のスタッフがどのような仕事をするのかは知らない人もいるかもしれません。

この記事では、税理士事務所で勤務するスタッフの職種を紹介します。
税理士事務所における仕事内容や税理士事務所への転職を考えている人は、ぜひお読みください。

税理士事務所の主な職種

最初に税理士事務所における主な職種を紹介します。
事務所の規模によっては複数の職種を兼任している、もしくは職種の区別が特にないケースもあります。

税理士

税理士は税理士事務所においてメインとなる職種です。
税務に関する以下の独占業務を有しています

  • 税務相談
  • 税務代行
  • 税務書類の作成

クライアントの税務相談に乗ったり、スタッフが対応した業務の最終チェックをおこなったりします。
経営コンサルティング業務を請け負う税理士事務所も多いです。

事務所の代表者である税理士は、事務所運営に関する幅広い業務もおこないます。

税理士補助

税理士補助は、その名のとおり税理士の補助をおこなう立場のスタッフです。
税理士試験の勉強中である人や科目合格者などが中心となります。

税理士補助の主な業務は、税務署へ提出する書類の作成や税務申告書作成補助などです。
税理士の独占業務以外の部分においてクライアント相談を受けることもあります。
担当を抱えてクライアントの窓口となるケースも多いです。

会計スタッフ

会計スタッフはクライアントの記帳代行といった会計業務を中心におこなうスタッフです。
税理士補助と似ていますが、会計スタッフはほとんどの場合において完全内勤でクライアントの担当者となることはあまりありません。

クライアントから届く会計資料を整理したうえで、会計ソフトに仕訳登録をしていきます。
簿記2級程度の資格を持つ人や、パート・アルバイトといった非正規雇用社員が担うケースが多いです。

一般事務や総務など

一般事務や総務は案件に直接関わることのない、自社業務のみをおこなうスタッフです。
一般企業の事務や総務とそれほど違いはありません。

税理士事務所における職種ごとの平均年収

続いては税理士事務所における職種ごとの平均年収を紹介します。
税理士事務所は職種によって年収が大きく違うため、それぞれ把握しておくことが大切です。

税理士

税理士の平均年収は700万円前後といわれています。
事務所の規模や売上高によっては1,000万円を超えるケースもあります。

税理士は日本において難関資格のひとつであり、非常に高度な専門知識が求められる資格です。
業務内容も複雑で難易度が高いため、必然的に年収も高くなります。
日本の平均年収は400万円台前半とされているため、かなり差があることがわかります。

税理士補助

税理士補助の平均年収は400万円~500万円ほどです。
抱えている担当件数や資格または科目合格の有無・勤続年数などによって大きく左右されます。

税理士補助の中には税理士を目指している人も少なくありません。
そのため現時点では資格を持っていなくても、知識は十分に有しているケースも多く見られます。
税理士ほどではないものの高い専門知識が必要とされるため、こちらも年収は高めの傾向です。

会計スタッフ

会計スタッフの平均年収も税理士補助と同じぐらいの400万円~500万円とされていますが、一般的には税理士補助よりは低くなります。

また前述したとおり、会計スタッフはパートやアルバイトといった非正規雇用社員が多いです。
そのため実際の年収はここまで届かないことが多く、働き方や勤務時間によっても大きく違うため具体的な平均年収を出すことは難しいです。

時給換算すると1,000円台前半であるといわれています。

一般事務や総務など

一般事務や総務などの平均年収は300万円前後です。
こちらは日本全体の一般事務や総務の平均年収とほとんど変わりません。
税理士事務所という勤務先ではあるものの、実際の業務内容は案件に関係ないものがほとんどだからです。

高年収は見込めないものの、安定した働き方ができます。

希望の条件を妥協しない!
今の働き方を変えたい税理士・税理士科目合格者向け
転職相談会

詳細はこちら

税理士事務所における各職種を目指す方法

税理士事務所で働きたいと考えている場合、どの職種を目指すかをハッキリさせることが大切です。
それぞれの職種を目指す方法を紹介します。

税理士の場合

税理士になるためには、一般的には税理士試験において5科目に合格する必要があります。
大学院に通うことで得られる一部科目免除制度もありますが、公認会計士や弁護士資格を持つ人以外は税理士試験を合格せずに税理士となることはできません。

また税理士登録するためには、税理士試験の合格だけでなく2年以上の実務経験も必要です。
そのため税理士を目指す人の多くは、税理士事務所などで働きながら空き時間で税理士試験の勉強を進めています。

税理士事務所で税理士として働きたいのであれば、まずは税理士補助や会計スタッフとして税理士事務所に入所して経験を積み、試験に合格したら税理士登録をするのが効率的です。

税理士補助や会計スタッフの場合

税理士補助や会計スタッフは税理士事務所で求人募集が出されている代表的な職種です。
資格・経験不問の場合もあれば、日商簿記や一部の税理士科目合格が条件の場合もあります。

どのような求人であっても、資格取得者や業界経験者が有利なのは事実です。
中小規模の場合は未経験者を育てられる環境が整っていない税理士事務所が多いため、入所するとお互いに大変な思いをすることになってしまいます。

経験者や資格所有者は自身に合った求人を探したうえで、経験や知識を積極的にアピールしましょう。

未経験者の場合は、研修制度が整った求人を探すのがおすすめです。
規模が大きい税理士事務所ほど研修制度が整っている傾向にあるため、求人を探すときは事務所の規模を意識すると良いでしょう。

一般事務や総務などの場合

一般事務や総務はそれほど人数を必要としないケースが多いうえ、転職して人数が足りなくなることも比較的少なめです。
そのため税理士事務所の一般事務や総務の求人を探すのは容易ではありません。

小規模の税理士事務所では会計スタッフなどが分担して一般事務を担うケースも多いため、求人を出す税理士事務所は比較的規模が大きめです。

特別な資格は必要としないため、とにかく求人を探すことに力を入れましょう。

求人情報はこちら

会計事務所・税理士法人の求人・転職情報一覧

税理士の求人・転職情報一覧

まとめ

税理士事務所ではさまざまな職種の人が勤務しており、それぞれ業務内容や年収が異なります。
税理士事務所の規模や組織形態によっては職種の区別が異なるケースもあるため、自身が希望する職種に就けるかどうかは事前に確認が必要です。

ひとくちに税理士事務所で勤務したいといっても、職種によって目指し方は異なります。
どうしたら希望する職種として働けるかをしっかり押さえたうえで転職活動を進めていきましょう。

私たちは皆様の転職活動が成功し、それぞれに適した働き方ができるようなサポートをおこないます。
税理士事務所への転職をお考えであれば、ぜひお気軽にご相談ください。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談