転職お役立ち情報

財務管理とは?経理との相違やポイントについて解説

経理の転職お役立ち情報

財務管理を担当する男性

財務管理とはなんでしょうか?

業務内容や経理との違いがわからないという人も多いでしょう。

 

財務管理の役割は企業価値を高めることです。

過去の取引記録をする経理とは異なります。

 

資金管理の重要性や業務を行うポイントについて解説します。

財務管理とは

財務管理とは、会社における資金の調達・運用方法を管理することです。

資金を管理できれば取引機会を無駄にせず、黒字倒産の危険も回避していけるようになります。

 

財務管理により資金面から会社をサポートすれば、会社にとって最適な意思決定を実現することが可能です。

最適な資金調達や運用形態を模索する

会社を持続的に成長させていく為には事業に必要な資金調達を行い、運用していくことで企業価値を高めていかなければなりません。

財務管理では、企業価値を高めるためにどのようなタイミングで資金を調達・運用していくのが望ましいのかを計画します。

また、M&Aの際に取引先企業の企業価値の算定や、資金の運用形態についても考えなくてはなりません。

 

M&Aは多額な資金が動き会社の運命を左右する大切な取引となるので、慎重に行う必要があるからです。

資金を管理しなくてはならない理由

会計では主に収益や費用による利益の管理を行います。

一方で、会計の目的である利害関係者への報告により、期間帰属の決定は収支時点とは切り離されているのが特徴です。

 

利益が出ている会社は調子が良いように感じられますが、実際には運転資金を確保できないことによる黒字倒産の危険もあり得ます。

リスクや取引機会に備えて余裕資金を確保していく為にも、資金管理は会社にとって重要なのです。

経理と財務管理が異なる理由

経理と財務管理は、お金に関する情報を取り扱うのが共通点です。

実務における分類は明確ではなく、それぞれの業務における担当が曖昧になっている場合もあります。

 

一方で、本来与えられている役割は異なっているので注意しなくてはならず、経理と財務管理による性質の違いに着目してみることです。 

経理は過去、財務管理は未来について考える

主な業務による相違から考えると、経理が行うのは会社における取引記録であり、財務管理は計画を立てることによる資金管理です。

経理の取引記録は過去の情報なのに対して、財務管理が行う計画は未来における情報であるという違いがあります。

財務管理では、経理により処理されている情報を利用して分析を行い、資金計画を立てていかなければなりません。

 

経理と財務管理が正確に行われることで、最善の資金計画をしていけるようになります。

財務会計との違いについて

財務会計は、法令に基づき財政状態や経営成績、キャッシュフローの情報について財務諸表を通じて利害関係者に報告します。

適切な報告を行う為に一定のルールに基づいて、経理が日々の取引から帳簿を作成することで記録を行っていかなければなりません。

 

財務会計と財務管理は似ている言葉です。

しかし、財務会計は法令に基づいて行われるのに対して、財務管理は内部における管理が目的である点が異なります。

 

管理会計との違いについて

管理会計は、内部経営管理者に対して会計情報の報告を行います。

経営を行っていく過程で、経営層はさまざまな意思決定をしなくてはなりません。

 

管理会計によって売上や経費などによる利益を追求するために、原価管理や財務管理における情報を提供します。

管理会計や財務管理はどちらも管理を行いますが、その中でも資金に主眼を置いているのが財務管理です。

経理・財務経験者向け
キャリアアップ転職相談

詳細はこちら

財務管理の具体的な業務内容

財務管理の具体的な業務内容は、資金をどのように調達・運用するのかについて計画を立てていくことです。

資金計画を立てていくにあたって分析を行いながら、短期的な資金管理だけではなく中長期的な予算を策定します。

 

財務管理が行う業務内容を把握して、会社における役割を理解していきましょう。

財務諸表分析

資金の管理を行う上では、財務諸表分析が欠かせません。

流動比率や当座比率などを算定することで、短期的な支払い能力の分析をしたり、自己資本比率などによる安全性分析を行います。

また、自己資本に対する純利益の割合を示す自己資本純利益率など、収益性も無視できません。

 

財務管理では、財務諸表の分析を行いながら、資金計画の作成に役立てていきます。

資金管理

財務管理では、経営を行うにあたって資金を調達しなければなりません。

金融機関からの借り入れや社債や株式の発行など資金調達の方法は様々であり、状況に応じて最適な資金調達を行っていきます。

 

運転資金の確保するためには、棚卸資産回転期間と売上債権回転期間から買入債務回転期間を控除したキャッシュサイクルを算定することです。

予算管理

予算管理とは、売上や経費などの予算目標を設定して行う管理です。

事業における具体的な計画を立てていけるようになり、部門間の調整や会社全体の統制における機能を果たせます。

 

予算の編成を行い、実際に予算統制において予算と実際の分析を行っていくことで、改善点を探ることが可能です。

予算管理においてキャッシュフローまで落とし込むことで、資金の流れを把握できます。

財務管理におけるポイント

財務管理で行う資金の調達・運用は会社の運命を左右する部分であり、他部署との連携を図っていかなければなりません。

闇雲にならないように、視野を広げて効率的な管理を行っていくのが鍵を握ります。

他部署とのコミュニケーションを強化

財務管理は、経営環境に応じて迅速に意思決定を行わなければならず、適時適切に必要な情報を集めなければなりません。

他部署とのコミュニケーションをしておけば、円滑に情報提供を受けられるようになります。

 

スピード感を持って分析が出来るようにすることで、取引機会を失うことなく最適な意思決定が可能です。

黙々と資金計画を立てるだけではなく、日頃より他部署との連携強化を目指していきましょう。

経理と業務を分ける

財務管理と経理は似ている業務があり、特に中小企業では混同して行われていることが多いです。

経理業務を分けていければ、財務管理の業務に集中することが可能になります。

より適切に資金の調達・運用ができるようになるでしょう。

 

財務管理は経営の行方を左右する意思決定をすることもあり、集中して業務をするのが大切です。

 

リスクを把握する

会社では資金がなくなることにより倒産に追い込まれますが、偶発的な要因による場合もあります。

事業においてリスクマネジメントを行っていく為には、すべての資金を運用するのではなく起こりうるリスクに対して、積み立てにより備えていくのが賢明

です。

 

財務管理は、利益を追求するために資金の調達・運用するだけではなく、リスクから会社を守り抜く役割もあります。

災害なども視野に入れながら、緊急で行える資金調達手段について日頃から想定していかなければなりません。

財務管理システムの導入

財務管理では、財務分析から計画を立てていくにあたり、システムを導入することで効率的に管理していけるようになります。

定常業務である請求書の作成を自動化したり、支払い状況も一括で管理が可能です。

キャッシュフローを見える化することで現状を把握できるようになり、経営における変化にいち早く気付けます。

 

リスクを回避するためにも、財務管理システムにより異常を検知していくことです。

求人情報はこちら

経理・財務の求人・転職情報一覧

一般企業(事業会社)の求人・転職情報一覧

まとめ

財務管理とはどんな業務か、経理との相違やポイントについて解説しました。

財務管理の役割は、資金調達・運用に伴う管理により企業価値を高めることです。

未来に向かって模索していく点で、過去の取引記録をする経理とは異なります。

 

業務内容は、財務諸表の分析から資金計画や予算編成・予算統制により、財務的視点で管理を行っていくことです。

他部署とのコミュニケーションを日頃より行いながら、財務管理システムで効率的な管理をするのがポイントになるでしょう。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談