転職成功事例
公認会計士・税理士・経理・財務の
転職成功事例をご紹介します。
経理・その他の転職成功事例
非上場企業から上場企業経理へキャリアアップ!転職理由の見直しで面接突破
男性 40代前半
事業会社(非上場)
年収800万
事業会社(東証一部上場)
年収800万
ご相談者は10年あまり会計事務所にて勤務ののち、現在の非上場事業会社にて5年ほど活躍中。
もっと裁量を持ちたい、経理としてのスキルを磨きたいと考え、弊社へ転職のご相談にいらっしゃいました。
■コンサルタントから見た転職成功のポイント
キャリア相談では希望条件を確認し、どのようにスキルを磨きたいかなど、今後のキャリアのイメージについて詳しくうかがいました。
- スキルアップ:連結決算にタッチしたい、上場企業経理に携わりたい(親側でも子側でも良い)
- 現年収の維持
以上2つのポイントを軸に、上場企業や上場子会社などに応募。
上場企業経理や連結決算が未経験という点がネックとなり、書類選考に苦戦しましたが、10社弱に応募して数社の面接に進みました。
しかし面接で転職理由を聞かれた際、率直に「オーナー企業で組織が硬直していてチャレンジができない」「IPO準備をしているが見通しが立たない」と回答したところ、ネガティブ志向ではないかという懸念でお見送りとなるケースが出てしまいました。
転職理由では「現職を辞めたい理由」を回答しがちですが、マイナスに評価される場合もあります。
そこで、すぐにレックスアドバイザーズにて面接対策を行いました。
転職理由として「辞めたい理由」ではなく、「次の転職先で何をやりたいか」をメインで話すことに変更したところ、チャレンジしたい業務や任せたい業務について互いにポジティブな提案がはずみ、見事に内定を獲得しました。
積極性やコミュニケーションスキルも高く評価され、現年収維持のオファーとなり、東証一部上場企業の経理として新たなスタートを切っています。
会計士・税理士・管理部門経験者に
選ばれて3年連続3部門No.1

おすすめする
転職エージェント転職サポートが
充実している会社転職しやすい会社

※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要 2019年4月期、2020年6月期、2021年6月期_イメージ調査