転職成功事例
公認会計士・税理士・経理・財務の
転職成功事例をご紹介します。
税理士の転職成功事例
【科目合格者】「高度な資産税案件にチャレンジしたい!キャリアアップと年収アップの両方を実現」
男性 20代 税理士試験科目合格
会計事務所
年収420万
中堅税理士法人
年収440万
ご相談者は税理士をめざしはじめた大学生の頃から相続に関心が高く、大学卒業後は相続申告の件数も多い会計事務所に入所して経験を積んできました。
試験勉強と並行して業務にまい進し、相続申告についてはかなりスキルが上がってきたとのこと。
しかし、申告だけではなく、生前の資産コンサルや事業承継にもチャレンジしたいという気持ちが強くなり、相談にいらっしゃいました。
■コンサルタントから見た転職成功のポイント
どのような業務をしたいか、どう働いていきたいかなどをヒアリングし、ポイントをまとめました。
- 個人の生前資産コンサルティングに関わりたい
- 法人の経験が少ないので、法人顧問や事業承継にも力を入れたい
- 税理士試験勉強は続けたいので、専門学校への通学や試験前の休暇などに理解のあるところ
3つのポイントを踏まえ、資産税に強みをもつ事務所に複数応募をしました。
面接選考で弊社から事務所にお願いしたのは、事務所で行っているサービスの内容と、入社後の業務について詳しく説明をしてもらうことでした。
入所後すぐに担当する業務だけでなく、事務所のサービスについての説明もお願いしたのは、キャリア形成にあたり、どのようにステップアップしてスキルを積んでいくかが重要で、本人も転職先選定のポイントにあげていました。
新卒で会計事務所に入所して4年程度でしたので、目先のことだけでなく、今後の長いキャリアを見通してのサポートとなりました。
選考は順調に進み、複数の内定を獲得することができました。
どこに入社するかはずいぶんと悩んだそうですが、あらためて相談を重ね、教育体制が充実し、部署異動やキャリアアップ制度を活発に運用している中堅の税理士法人に決定しました。
残り2科目となっている税理士試験に合格し、税理士としてご活躍するのがとても楽しみです。
会計士・税理士・管理部門経験者に
選ばれて2年連続3部門No.1

おすすめする
転職エージェント転職サポートが
充実している会社転職しやすい会社

※日本マーケティングリサーチ機構調べ 調査概要2019年4月期、2020年6月期_イメージ調査