転職お役立ち情報

経理部の仕事とは?

経理の転職お役立ち情報

経理部の仕事

経理部の仕事は会社の日々のお金の動きを管理、記録し、経営判断や企業の利害関係者に必要となる決算資料を作成することです。

毎日の売上や仕入の処理、売掛金の管理、給与や請求書など支払いの処理、経費の精算、資産購入や売却時の処理など、会計基準などで定められた基準に従い適切な会計処理を行います。

経理部の仕事の役割について

①経理部とは

経理部とは会社の日々のお金の流れ、取引の流れを記録する役割をもった部署を指します。

会社の会計にかかわる仕事で、数字として取引を記録することでお金の動きを管理し、最終的には経営者や企業の利害関係者に会社の状況を決算資料などを通じて報告することを目的としています。

②経理部の基本の仕事

経理部の基本の仕事として決算日にまとめる決算書資料の作成を中心に、日々発生するお金の動きを管理することです。
また経理部で集計した結果は主に月次単位で集計することが多く、経営者や関連部署に経営状況を示す資料として報告します。

経理が月次で作成する試算表や損益計算書などの資料は会社の状況を数字を以て示したものとなるため、経営判断をするうえでも重要な資料となります。

③規模よる経理の仕事の違い

企業の規模により経理部の行う仕事は異なります。

上場企業など金融商品取引法の適用対象となる企業では、四半期財務諸の作成、キャッシュ・フロー計算書の作成、有価証券報告書等の提出が必要です。

また子会社がある場合は、子会社の財務状況や経営成績も反映した連結財務諸表の作成、関連会社がある場合は持分法による評価を適用財務諸表の作成が必要となります。

経理・財務経験者向け
キャリアアップ転職相談

詳細はこちら

経理部の仕事の内容について

①経理部の仕事一覧

会社は原則1年を事業年度として、年度末や四半期ごとに決算を行い、財務諸表を作成します。

財務諸表を作成するために、会計基準などに従い取引情報を数字として記録し、日次、月次、年次単位で処理を繰り返していくのが経理の仕事です。

日次、月次、年次ごとに分けた経理部の仕事の例としては下記の通りです。

<日次>

  • 預金・現金の管理
  • 帳票の記録
  • 経費精算
  • 仮払金の管理


<月次>

  • 買掛金や売掛金の管理
  • 領収書や請求書の発行
  • 在庫管理
  • 給与計算
  • 源泉徴収税や社会保険料の納付


<年次>

  • 決算業務
  • 賞与の計算
  • 年末調整
  • 各種資産の実査
  • 確定申告

②経理部の1日の仕事について

閑散期は、伝票の作成や現金残高の照合など日々の取引にかかわる会計処理に加え、ファイリングや書類の整理のほか、繁忙期で後回しになっていた優先順位の高くない仕事などを主に行います。

決算時期は繁忙期となり、通常の経理業務に加え、決算整理や決算書類の作成など、決算にかかわる業務が加わります。

③経理部の決算に向けた仕事

経理部の決算に向けた仕事について12月決算会社を例に確認していきます。

<1~2月>
決算申告業務は決算月から2か月以内に完了する必要があるため、決算申告業務を中心に行います。
<7月>
半期をおえた7月においては源泉所得税や労働保険料の納付、源泉所得税の上半期の集計、社会保険の算定基礎届などを行います。
<8月>
法人税、地方税、消費税の中間申告、中間申告で計算された各種税金の納付などを行います。
<12月>
年度末である12月においては年末調整の業務があり、こちらは原則全ての従業員に対して行う必要があります。
年末調整の作業量は一般的に煩雑かつ量が多いため繁忙月となります。

経理部の仕事との適性について

①経理部の仕事のやりがい

経理部は、会社のお金の動きに関する役割を主に担います。

会社によって担当する業務の範囲は異なりますが、経理部の仕事内容についてはどの会社であっても基本的に大きな違いはないです。
経理の専門性があるならば、経理部の仕事を通じて得た専門的な知識やスキルを様々な会社で活かせるようになり転職においても有利に働きます。

また、経理部の仕事には繁忙期には業務量が多い傾向があります。

そうした時期に適切に業務を進め、すべての仕事をやり終えたときには大きな達成感を味わえ、お金を取り扱う仕事ゆえの責任の重さにやりがいを感じる人も多いです。

②経理部の仕事に向いている人

経理はお金を取り扱う仕事のため業務に関する適性に加え、責任感が求められます。
加えて決算業務は会社にとっても必要な業務であるため、このような重要な責任を果たす意識を持ち続けることが経理に求められます。

それらを前提として、計算や管理業務、関連処理の整理整頓が得意な経理の仕事への適正のある人は、経理の仕事に生かすことができます。

会社もこれらを理解し、採用試験においても人間性を重視するケースが多いです。
会社のお金の流れを任せられる人材と会社に信頼されることが必要となります。

③経理部の仕事に向いている資格やスキル

経理部の仕事はオフィスワークをする割合が高いのでエクセルやワード、パワーポイントなど基本的なPCスキルは業務上必須になります。
会社によっては経理の業務に関わるシステムを導入している場合もありますが、それほど難しいことは要求されないでしょう。

また、作業効率を上げるために伝票やPCファイルをファイリングしてわかりやすく整理するスキルも経理の仕事に活かせます。

経理部は多くの情報を取り扱う職種なので、情報収集や情報処理に関するスキルがあることも重要です。
経理に転職する場合には、財務や会計といった会社のお金に関わる職種や、事務職等のオフィスワークを主軸とする仕事の経験が役立ちます。

経理に必須の資格はありませんが、帳簿の作成や決算資料の作成業務には日商簿記の資格が役立ちます。
同時に会計士や税理士資格を有して活躍されている人もいます。

求人情報はこちら

経理・財務の求人一覧

経理部の仕事の待遇と将来

①経理部の仕事の年収

正社員、派遣、アルバイト・パート別に見た経理部の仕事の平均的な給料は2018年度のデータで正社員で年収421万円、派遣社員で時給1,403円、アルバイト・パートで時給963円となっています。

ただしあくまでも平均値であり、経理職でも企業の規模などで平均を大きく上回るケースもあります。

経理の経験を活かして上位職へのキャリアパスもあり、将来のキャリアも考えたうえで、経理部の仕事を選択するか考えるとよいでしょう。

②経理部の仕事のキャリアプラン

経理の基本的なキャリアパスは、所属する部署でマネジメントにかかわる役職へとキャリアアップすることが一般的です。

経理の仕事は専門性が高く、経理に関わるスキルの高さも求められるので、キャリアアップをすればより責任の重く、専門性の高い業務を任されるようになります。
そしてそのような経験を積むうちに、管理職にステップアップするケースが多いです。

また、経理としての専門スキルが高まることにより条件の良い企業へ転職する人もいます。

経理代行を行う会社で経理のスキルを生かすこともできます。

経理は専門性をみがくことができる職種です。
自身のキャリアアップを目指して、どんどんスキルを身につけていきましょう。

③経理の仕事の将来性

経理の仕事の将来性として懸念されているのがAIなどの技術革新で経理の仕事が無くなるのではないかということです。
現在人気の職種で引く手あまたであっても、将来は存在しないかもしれない仕事として、経理があげられるケースもあります。

しかし、経理の知識をベースとした的確な判断は、AIなどの技術だけでは難しいケースもあります

経理の仕事内容は大きく変わる可能性が高いですが、より高いスキルが求められることもあり、全く仕事が無くなるわけではないと考えられます

求人情報はこちら

経理・財務の求人一覧

まとめ

経理部の仕事は会社の資金管理、決算業務を通じた財務諸表の作成など専門的なスキルを身に着けられることに加え、経験や取得する資格によってはキャリアアップを行うこともできます。

そのため専門性を磨いたり将来のキャリアアップを目指す人にとっては向いている職種だと考えられます。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談