転職お役立ち情報

経理の仕事とは?

経理の転職お役立ち情報

経理の仕事

経理の仕事は、会社におけるお金の流れを数値化し正確に管理することです。

具体的な内容としては日々の売上管理、仕入れ管理、給与・保険の管理・計算、税金の計算、決算書類の作成などがあります。
そしてそれらの数値化された資料をもとに、経営陣が経営判断を行います。
また、経理もその数字に対して改善提案を行う場合もあります。

経理の仕事の主な仕事内容について

①経理とは

先ほど、経理の仕事は会社におけるお金の流れを数値化し正確に管理することと言いましたが、経理とは会社経営において重要な利益や資産を生み出すためにお金の管理をすることでもあります。

会社は利益や資産を生み出すために、仕入れや販売、経費の支払いなどで多くのお金を動かしています。
そして会社は、そのお金の流れを可視化して管理する必要があり、それを行うのが経理の仕事です。

②経理の主な仕事内容

何度も言いますが、経理は会社のお金を管理する仕事です。
財務や会計とは業務内容が異なり、経理はすでに動いたお金を管理します。

会社はお金を稼ぐために、日々いろいろな活動を行っています。

その企業活動に関する情報を取引として集計し、簿記という方法によって記録し、年度末に年次決算として財務諸表の作成を行います。
具体的な業務としては、仕入や売上の管理、現預金の管理、給与や保険料の計算、税金の計算などがあげられます。

③経理のやりがい

経理部は、会社のお金の動きに関する役割を主に担います。
会社によって担当する業務の範囲は異なりますが、経理部の仕事内容についてはどの会社であってもも基本的に大きな違いはありません。

経理の経験があれば、経理部の仕事を通じて得た専門的な知識やスキルを様々な会社で活かせるようになり、転職においても有利に働きます。

また、経理部の仕事は繁忙期には業務量が多い傾向があります。

そうした時期に適切に業務を進め、すべての仕事をやり終えたときには大きな達成感を味わえ、お金を取り扱う仕事ゆえの責任の重さにやりがいを感じる人も多いです。

経理・財務経験者向け
キャリアアップ転職相談

詳細はこちら

経理の仕事の特徴

①会計や財務と経理の違い

経理が会社の過去に使ったお金を管理するのに対し、財務では会社の将来使うお金を管理することが主な違いです。

財務の主な業務内容は、銀行との融資交渉などの資金調達、投資やM&Aといった資産運用です。

経理が作成した賃借対照表や損益計算書といった決算書や将来の事業計画などをもとにして、財務が資金調達や資産運用を企画するのです。

経理・会計は現状を把握するための有効な業務であるのに対し、財務は現状を把握した上でより具体的な行動に移すための業務であるともいえます。

②会社規模による経理の仕事の範囲

会社の規模によって、経理担当者が担当する仕事の内容は異なります。

上場企業のような大きな会社では、経理部のような経理専門の部署が置かれ、多くの人が経理の仕事に携わります。
会社規模も大きいため仕事の量も業務範囲も膨大となり、各経理担当者はある特定の範囲の経理のみを行う専門性の高い仕事になることが多いです。

中小企業では、専門の部署がないことも多く、他部署の人が兼任している場合もあります。

特に従業員数が少ない会社では、ひとりの経理担当者が、日々の現金の管理や経費の処理から給与計算、決算をこなし、ときには経営者への報告まで担当するなど、会計だけでなく社内の幅広い知識が求められることがあります。

③経理の仕事の一年

経理の決算に向けた仕事について3月決算会社を例に確認していきます。

<4月~5月>
・年度の決算整理、年次決算書の作成
・決算申告業務は決算月から2か月以内に完了する必要があるため、決算申告業務を行います

<6月>
・賞与の計算、振込や社会保険の算定届出の提出

<11月>
・法人税、地方税、消費税の中間申告、中間申告で計算された各種税金の納付など

<12月>
・原則全ての従業員に対して年末調整業務

<3月>
・年度決算に向けた準備、実施棚卸など

なお月次決算は毎月実施となります。

求人情報はこちら

経理・財務の求人一覧

経理の仕事のサイクル

①日次での仕事のサイクル

日次業務では、日々の会社の取引をすべて数値化し記録をしていきます。
具体的には日々発生する現金出納管理、経費精算、売掛金や買掛金の管理、これらに対応して伝票の作成などが日次業務にあたります。

②月次での仕事のサイクル

経理の主な月次業務は、従業員の給与や社会保険料の計算、月次決算書作成、予算実績管理などがあげられます。

また月次決算書は会社の状況を適時に数字にあらわすものとなり、経営陣はそれをもとにこれからの経営方針を決定するので、重要な資料となります。

③年次での仕事のサイクル

経理の年次単位での業務は多数あり、特に年度での決算書作成が重要な業務といえます。

会計帳簿をもとに損益計算書や賃借対照表などの決算書類を作成します。
決算書は、年度の会社の利益や財務状況を示すものとなり、株主総会にも使われる重要な書類です。

その他にも税務申告、年末調整、実施棚卸などがあります。

経理の仕事のキャリアパス

①経理の仕事に向いている人

経理はお金を取り扱う仕事のため業務に関する適性に加え、責任感が求められます。

加えて決算業務は会社にとっても必要な業務であるため、このような重要な責任を果たす意識を持ち続けることが経理に求められます。

それらを前提として、計算や管理業務、関連処理の整理整頓が得意な経理の仕事への適性のある人は、経理の仕事に生かすことができます。

会社もこれらを理解しているため、採用試験においても人間性を重視するケースが多く、「会社のお金の流れを任せられる人材である」と会社に信頼されることが必要となります。

②経理の仕事に生かせるスキルや資格

経理部の仕事はオフィスワークをする割合が高いのでエクセルやワード、パワーポイントなど基本的なPCスキルは業務上必須になります。

会社によっては経理の業務に関わるシステムを導入している場合もありますが、それほど難しいことは要求されないでしょう。

作業効率を上げるために伝票やPCファイルをファイリングしてわかりやすく整理するスキルも経理の仕事に活かせます。

また、多くの情報を取り扱う職種なので、情報収集や情報処理に関するスキルがあることも重要です。

経理に転職する場合には、財務や会計といった会社のお金に関わる職種や、事務職等のオフィスワークを主軸とする仕事の経験が役立ちます。

経理に必須の資格はありませんが、帳簿の作成や決算資料の作成業務には日商簿記の資格が役立ちます。
会計士や税理士資格を有して活躍されている人もいます。

③最新の求人動向について

現在、3から4割ほどの企業が経理の正社員不足の状態に陥っているといわれており、正社員の中途採用の求人数は増加傾向にあります。

中途採用の場合には経理としての実務経験が必須となる場合も多く、未経験から正社員を目指すことの難易度は高いともいえます。

未経験から経理で正社員を目指す場合、派遣雇用で経理実務を経験し、正社員へのステップアップ転職を目指す方法や、経理実務未経験者を対象とした契約社員やパート・アルバイト雇用の求人募集に応募し、入社後に正社員登用を目指す方法があります。

求人情報はこちら

経理・財務の求人一覧

まとめ

経理の仕事は会社の資金管理、決算業務を通じた財務諸表の作成など専門的なスキルを身につけられることに加え、経験や取得する資格によってはキャリアアップを行うこともできます。

またお金に関わる重要な仕事でもあるため、経営者からの信頼度が重要になる仕事とも言えます。
やりがいのある仕事ですので、興味のある方はぜひチャレンジしてみてください。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談