転職お役立ち情報

経理の仕事内容を徹底解説!

経理の転職お役立ち情報

パソコン

経理の仕事内容を徹底解説!

ここでは、経理の仕事内容について、分かりやすく説明したいと思います。

経理とはお金の流れを記録し、管理する重要な仕事です。
個人事業主であれ、法人であれ、事業を行う目的は、収益を上げること(=お金を儲けること)です。
そのためには、お金の管理は不可欠です。
更に、お金の流れを記録し、どれだけの収益があったのか把握することで、今後の事業展開を検討することができます。

また、税金の計算や給与の計算も経理の記録を基に行われます。
どの様な企業でも、経理の仕事は必要であり、経理の仕事は会社の基礎を支える重要な役割を担っています。

具体的な経理の仕事内容、経理の仕事の流れ、経理の仕事内容に向く人材について解説していきましょう。

具体的な経理の仕事内容

経理の仕事:記帳業務

経理の仕事における記帳業務とは、領収書や請求書などに基づいて、日々の取引を勘定科目ごとに、仕訳帳に記帳することです。
その後、総勘定元帳に転記します。

最近では、会計システムを使ってこれらの業務を行うことが一般的になってきており、その場合は帳簿に記帳する代わりに、会計ソフトへ入力することになります。

経理の仕事は、複式簿記という会計処理のルールに基づいておこなわれます。
複式簿記は、お金の流れと、その原因が把握出来るように考えられた仕組みです。
複式簿記では、一つの取引を借方、貸方に分けて記帳します。
借方、貸方という言葉にはあまり意味はなく、左が借方、右が貸方と覚えておきます。

例えば、商品を現金1,000円で仕入れた時の取引は
(借方)仕入れ1,000/(貸方)現金1,000
となり、借方、貸方両方に同じ金額を記帳します。

このように記帳することで、仕入れに要した金額を把握出来るとともに、現金の増減も把握できるのです。
仕入、売上、旅費交通費、消耗品費などの勘定科目は、お金の流れが生じた原因を把握する元になります。
現金、預金、売掛金、買掛金、貸付金、借入金などの勘定科目は、お金がどういう状態にあるかを表します。

経理の仕事である記帳業務は、決算期に財務諸表を作成する基となる重要な業務です。
全ての取引、お金の流れを記録する必要があり、ミスは許されません。

経理の仕事として記帳業務を行うには、最低でも簿記3級以上の知識は必要となります。

経理の仕事:決算・財務諸表作成

経理の仕事では、会計期末になると仕訳帳から転記された総勘定元帳を締め、それらの数字を基に、財務諸表を作成することになります。

財務諸表とは、貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書、個別注記表をいいます。
貸借対照表は、企業の財政状態を表し、損益計算書は経営成績を表します。
分かりやすく言えば、財政状態というのは、企業の財産がどういう状態でどれだけあるか、又は借金がどれだけあるか、ということです。

経営成績というのは、どれだけの売上があったか、利益はあがっているのか、ということです。
売上が伸びているのに利益が増えていないとか、利益が出ているはずなのに、財政状態が良くない等ということもあるので、企業の財政状態や経営成績の把握は非常に重要です。

財務諸表を基に税金計算がされ、銀行や投資家等が融資や投資を行う際の重要な資料となります。
財務諸表作成は、経理の仕事内容の中でも、最重要な目的の一つと言えます。

経理の仕事:給与計算

経理の仕事内容としての給与計算には、健康保険、厚生年金、雇用保険などの社会保険の知識が必要です。
また、所得税、住民税などの税金の知識も必要です。

残業代、深夜手当、休日出勤手当、交通費など各種手当ての支払い、勤怠管理など、一人ひとりの給与の計算は複雑です。
労働基準法や雇用契約書、就業規則といった法律や規則に対する知識も必要であり、給与計算には、広い知識が要求されます。

そこで、給与計算に関する実務能力を測るための試験として、給与計算実務能力検定というものがあります。
一般社団法人実務能力開発支援協会が主催する検定試験で、それ程難易度が高い資格ではないので、自分の知識レベルを示すために、受けてみてもよいかも知れません。

経理の仕事:年末調整

経理の仕事内容には、毎年年末に行われる年末調整もあります。
年末調整とは、1年間に支払った税金額が多すぎた場合に、差額を調整して払い戻す作業です。
会社から支払われる給料は税金が源泉徴収されていますが、この税金は、正確なものではなく、概算で差し引かれています。

ですから、実際の総支給額や保険料控除などを考慮した、正確な税金が確定した後に差額を調整する必要が生じます。
源泉徴収では、税金は多めに差し引かれていますので、年末調整では、税金が戻ることがほとんどになります。

これらの作業があるため、経理の仕事内容は、年末は大変多忙です。

経理・財務経験者向け
キャリアアップ転職相談

詳しくはこちら

経理の仕事の流れ

経理の仕事内容は、日々行う内容と、月次ごとに行う内容と、年間のスケジュールの中で行う内容に分かれます。
それにより、1ヶ月の間にも、忙しい時期と比較的余裕のある時期があり、更に年間でも、繁忙期と閑散期が生じます。

では、経理の仕事内容を、日、月、年の単位で見てみましょう。

一日の経理の仕事の流れ

  • 現金・預金の入出金管理、残高照合
  • 経費精算・仮払金なの処理
  • 伝票記帳・整理、(データ入力)
  • 売掛金や買掛金の管理

月次の経理の仕事の流れ

  • 従業員の給与や社会保険料の計算・支払い
  • 月次決算書作成
  • 予算実績管理
  • 取引先への領収書や請求書の発行
  • 取引先への入金処理
  • 取引先からの入金の確認

年次の経理の仕事の流れ

  • 会計年度終了後:決算整理
  • 会計年度終了の翌月:年次決算書作成、税務申告
  • 年末に:年末調整
  • 1月:給与支払報告書・法定調書の提出
  • 1月:償却資産税申告書提出
  • 会計年度末:実地棚卸
  • 6月・12月:従業員賞与の支払い等

求人情報はこちら

経理・財務の求人一覧

経理の仕事内容に向く人材とは?

最後に、経理の仕事内容に向くのはどんな人材かについて、考えてみます。

数字に強い

経理とは、お金の流れを把握して、数字で記録する仕事であり、企業活動で起こる様々な事象を数字で表現する作業が必要となるので、数字に強いことが必要な資質となります。

PCのスキルがある

近年、経理の仕事は会計ソフトを使って会計処理を行う会社が一般的です。
また経理の仕事に関わる各種管理もパソコンで行われることが多く、簿記の知識にならんで、PCのスキルも経理には不可欠になっています。

地道な作業を真面目にこなせる人

経理の仕事は、売上、仕入、人件費の支払、備品の購入、不動産の取引、研究開発費の計上、借り入れ、貸付、その他無数の取引の記録、照合をこなす地道な作業が多いです。
地道な作業をコツコツと正確にこなせる勤勉さが必要です。

責任感の強い人

経理の仕事は、細かい仕事が多く、業務量が多い上に、お金の管理という責任の重い仕事を任されます。
不正が起こりやすい業務でもあり、責任感の強さが求められます。

求人情報はこちら

経理・財務の求人一覧

まとめ

以上、具体的な経理の仕事内容、経理の仕事の流れ、経理の仕事内容に向く人材について説明しました。

経理はお金の流れを管理する、組織の要の仕事です。

経理の仕事には、簿記の知識だけではなく、社会保険や税金の知識、また労働基準法などの法律の知識までが必要となることもある、大変やりがいのある仕事と言えます。
また、財務諸表の作成、分析まで出来るスキルがあれば、その知識は経理以外の職種でも活かされることでしょう。
優秀な経理マンは、企業にとって是非欲しい人材です。

経理の実務経験は、転職や再就職の際にも役立つと思いますが、それを客観的にアピールするためには、簿記検定などの資格取得もお勧めします。

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談