転職お役立ち情報

経理は未経験でも求人はある?

経理の転職お役立ち情報

男性 スーツのイメージ

経理のお仕事とは

経理の日常の業務としては日々の仕訳処理があります。

また、財務と分かれているケースもありますが、支払処理、回収処理などがあります。

そのほか、各部署の経費の処理や各部署からの問合せ(仕入先、得意先との交渉などで支払サイトや回収サイトそれ以外の条件など)の対応なども業務として実施しています。

また、財務が分かれていないケースであれば資金運用についても経理で実施することもあります。そうなると、金融系の知識が必要となります。

 

管理会計についても経理と分かれていないケースもあります。

管理会計も経理に近いということでそこも守備範囲となっているケースもあります。

そうなると原価計算を含め、経理で実施することになります。

 

日々の業務は上記の通りですが、月次では別の業務が入ってきます。

それが月次決算です。

会社によっては月次決算は実施していないかもしれませんが、経営側からすれば月次の数値は重要で月次決算が見えないということは致命的なことになります。

しかもそれはタイムリーに数字が見えないと、経営側の判断がすることができません。

 

月次決算に加え、上場企業であれば四半期決算が必要となります。

また、非上場会社でも法人税の申告が必要となるため、年次決算が必要となります。

上場会社であれば、決算期には有価証券報告書、四半期決算には四半期報告書の作成が必要となります。

 

経理では、いわゆる経理の状況を作成することになります。それ以外にも会社によれば、有価証券報告書あるいは四半期報告書のそれ以外のところも作成します。

非上場会社に限らずですが、税務申告のための決算を作成することになります。

年次決算においては決算書はもちろんのこと、各勘定科目の科目明細などを作成することになります。

 

ここまで経理の業務をみてきましたが、いかがでしょうか。

決算数値を作るだけでなく、資金運用、原価計算や各事業部とのコミュニケーションなどが日々の業務となります。

会社によって、経理の業務はかなり広くなります。

経理で求められる能力とは?未経験でも大丈夫?

経理ですが、どのようなお仕事をするのでしょうか。

経理といえばほかの事業部の人からは数字にうるさく、原則ばかり言って頭が硬いイメージがあるかもしれません。

それは経理の仕事としてさまざまなルールに基づき、数字の処理を行なっているからです。

具体的にいうと税務のルールや会計のルールです。

 

では経理の具体的な業務をみていきましょう。

そもそも、経理で求められる能力とはどのような能力になるのでしょうか。

経理といえばだいたい想像できるとは思いますが、まずは決算を組める能力が必要となります。

日常業務として仕訳を切る、そして決算を組むということが業務であるため、会計知識も必要となります。

 

こうした業務で必要となる資格が、簿記検定です。

経理といえばとすぐに想像できる資格ではありますが、やはり知識として有用な資格のひとつとなります。

 

また、簿記検定3級であれば商業簿記が範囲となりますが、2級になると商業簿記に工業簿記(原価計算含む)が加わります。

そうなると上述した通り、経理で原価計算を実施することもあり、広い範囲で役立つことになります。

 

そのほか、必要な能力としては税務申告なども絡んでくるため、法人税などの税金の知識が必要となります。

また、資金運用についても経理ですることもあるため、金融系の知識もあるとさらに強みとなります。

 

経理は未経験でも大丈夫な業務?

では、経理の経験は業務において役立つのでしょうか。


やはり経理の経験はあることに越したことはありません。

経理はかなり専門知識が必要な部署でもあるため、経理の経験があると求人は多くなります。

 

一方で未経験だと経理はできないものなのでしょうか。

そんなことはありません。

ただし、そこは年齢の壁やそこまで何を経験していたのかという点が重要となります。

どこの部署でもそうなのかもしれませんが、コミュニケーション能力はあるに越したことはありません。

また、それまでの事業での経験が経理にも役立ちます。

 

一方、経理だけしか経験していない、経理部専門のような社員もいます。

これは会社のやっていることを理解しているということでもあり、重要な役割です。

貴重な戦力といえます。

経理・財務経験者向け キャリアアップ転職相談

詳細はこちら

経理未経験の求人の給与水準は?

経理未経験の求人の給与水準はどうなのでしょうか。

経理未経験になるとどうしてもそこまで高い給与水準とはなりません。

日常業務としては仕訳など実務能力が求められるケースが多く、未経験だと挑戦することになるので高い設定とはなりません。

とはいえ、別にスタートが高くないということであってステップアップすれば給与水準が上がります。

また、経理を経験をすれば逆にほかの会社でも求められるため、マイナスに考えなくても大丈夫です。

 

経理を一度経験したのち、ベンチャーに挑戦してみることも一つの手です。

上場準備会社の経理は上場に向けての準備書類が必要で、上場会社の経理を経験している人を募集しているケースも多数あります。

なので、未経験でも一回経理を経ることでさらなるステップアップにつなげることが可能です。

給与水準が低くても挑戦してみる価値はあります。

監査法人出身で経理未経験の場合の求人は?

監査法人出身者、つまりは公認会計士ということになりますが、公認会計士は経理の求人としてどのような扱いになるのでしょうか。

監査法人出身者であっても経理は未経験なら、未経験としての扱いになります。

あくまで知識に関してはプラスにはなるかもしれません。

ただあくまで経理とは、日々の日常業務を経験しているかが重要なので、そこを経験していなければ未経験とほぼ同じ扱いとなります。

 

ただし、経理を業務を経験すれば、公認会計士としてのスキルに加え、経理の知識と実務を身に付けることができます。

今後のキャリアへのプラスとなるため、未経験の扱いになったとしても挑戦してみても良いでしょう。

さらに監査法人出身の人は、身に付けた会計知識はもちろんですが、内部統制監査などの経験もあります。

経理の実務経験を積むことでさらなるステップアップとなります。

特に上場準備会社であれば、内部統制の構築など監査法人の経験が活きることになります。

経理のキャリアプラン

では、経理でのキャリアアップはどのようなことが望めるのでしょうか。

単純な路線で行けば経理部長がわかりやすいでしょう。作業者から徐々に進み、管理する側にいくという流れとなります。

経理部長はあくまで経理だけですが、さらに進んでCFOを目指すこともできます。

 

CFOは求められる知識が広がります。

経理部長であれば経理、すなわち会計や税務の知識が基本でしたが、CFOとなると財務面、計画などさらに広い知識が必要になります。

CFO になりたいのであれば、経理よりも幅広い知識を習得する必要があります。

経理経験を活かしてほかの会社のCFOや上場準備会社のCFOに転職することもできます。

また、上場準備会社は体制が整っていないことが多く、経験者を積極的に採用しているケースがあるため、ステップアップとして挑戦することも可能です。

 

経理に従事した後、ほかの事業部などに異動希望を出すのも方法の一つです。

経理を経験することで会社の数字を体系的に把握したことは、きっと営業や事業開発など、ほかの事業でも活かすことができるでしょう。

数字が見れることが強みとして、新しいチャレンジをしてみてはどうでしょうか。

 

ただ、最後は自分がやりたいことが全てなので、やりたいことを見つけることが一番重要です。

経理を経験すると様々な選択肢が増えるので、未経験からチャレンジする価値のある職種といえます。

求人情報はこちら

経理・財務の求人一覧はこちら

経理・財務・未経験可の求人・転職情報一覧

経理・財務・管理職(マネジメント)の求人・転職情報一覧

まとめ

ここまで経理未経験者の方について、未経験から挑戦すべきかという観点で解説してきました。

たとえ経理未経験であったとしても求人はあります。

経理を経験することでさらなるステップアップが望めるので、興味のある方は挑戦してみることをおすすめです。

 

最後は自分がやりたいことを見つけることが重要であるため、やりたいことを見つけることが先決かもしれません。

しかし、経理を経験することで選択肢は増えるでしょう。

 

 

Profile レックスアドバイザーズ

公認会計士・税理士等の有資格者をはじめとする会計人材専門特化した人材紹介会社。
■公認会計士・税理士・経理の転職サイトREX
https://www.career-adv.jp/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/

公認会計士・税理士・経理・財務の転職は
レックスアドバイザーズへ

カジュアルキャリア相談 カジュアルキャリア相談