お役立ち情報

派遣の転職お役立ち情報になります。

派遣社員でも面接はある?顔合わせの意義やポイントについて解説

更新日:2023.10.24

お役立ち情報一覧へ

オフィスにいる派遣社員

派遣社員の面接は、働く際に不安を感じる要素の1つです。

顔合わせの意義やポイントについても、理解していきましょう。

 

今回は、派遣社員でも面接はあるのか、顔合わせの意義やポイントについて、解説していきます。

派遣社員への面接はない

派遣社員として働くにあたって心配なのは、面接が行われるのかという懸念です。

派遣先会社による面接は、派遣法により禁止されており、行なわれることはありません。

 

一方で、派遣先に派遣社員側から出向くことはできるとされており「顔合わせ」を行うことは可能です。

また、派遣会社へ登録を行う際には面談やスキルチェックがあり、採用試験が行なわれることも有るので注意しなければなりません。

派遣先会社による面接は法律で禁止されている

正社員や契約社員はアルバイトやパートにおいても、面接を行う場合が殆どです。

これに対して、派遣社員の面接は労働者派遣法により禁止されていますので、正式な面接はありません。

派遣会社への登録や採用試験がある

派遣社員の雇用先はあくまでも派遣会社であり、派遣に関する説明やプロフィールの登録、面談を実施します。

また、スキルチェックにより、どのような派遣先会社に派遣するのが最適なのか、検討していくのが一般的です。

 

場合によっては、採用試験が行われることもあり、注意しなければなりません。

派遣社員の情報を把握することで、企業側の必要としている人材と比較検討を行い、ミスマッチを防ぐのが目的です。

派遣先に出向くことは可能

派遣先会社からの面接は禁止されていても、派遣社員から派遣先会社へ出向くことは可能です。

自ら出向いて派遣先会社との話し合いを行うことを「顔合わせ」と言います。

 

出向くと言っても、自由に派遣先企業に見学に行って良いわけではありません。

面接の代わりに、派遣会社を通じて日程を調整して、担当者と一緒に派遣先会社に出向きます。

働いてからお互いに意見が合わないという状況にならないために、事前に話し合いを行うことが大切です。

 

なぜ「顔合わせ」をする必要があるのか、しっかり理解しておかなければなりません。

<派遣・紹介予定派遣>
会計・経理・特許・法律の求人はREX派遣

登録はこちら

派遣社員における「顔合わせ」の意義とは?

派遣社員は、自ら派遣会社に足を運び「顔合わせ」を行います。

「顔合わせ」にはミスマッチを防ぐ目的があり、事前にお互いの情報を共有しておくことが大切です。

派遣社員側からすれば、職場環境や業務内容が自分に適しているのか確認して、判断していくことができます。

 

一方で、派遣先会社側からすれば、業務を安心して派遣社員に任せられるのか、スキルや能力だけではなく、性格も見られる大切な機会です。

働き始めた際に、スムーズに業務を進められるように打ち合わせを行うので、真剣に話し合っておく必要があります。

業務に就いたおりのミスマッチを防ぐ

実際に派遣されてから、派遣社員が業務に合わないとなると大変です。

出来る限り事前にミスマッチを防いでいかなければなりません

 

顔合わせは実際に話し合いが行われるので、お互いの状況を理解する大切な機会です。

問題なく働けるスキルや能力があるのか、性格が職場環境に適しているのか、事前に検討が行われます。

職場環境・業務内容を確認する

職場環境や業務内容は人により最適が異なるので、確認しておく必要がある事項です。

派遣の場合、新しい職場なのでコミュニケーションが取りづらいと考える人も少なくありません。

 

しっかり質問しながら業務ができる職場環境かを、確認しておく必要があります。

また、自分のスキルや能力で問題なく働ける業務内容なのかを、チェックしておきましょう。

実際の業務に関する打ち合わせを行う

実際に働き始めた際にどのような段取りで業務に従事していくのか、打ち合わせを行います。

打合せをしておくことで、自分が実際に行わなくてはいけない業務について計画を立てておけるようになります。

 

足りない知識、スキルや能力を事前に獲得しておける猶予があるのも、打合せを行うメリットです。

派遣先との顔合わせにおけるポイント

派遣先との顔合わせを行ったことのない人は、どのような内容なのかが分かりません。

不安に思わないように、ポイントを事前に押さえておくのが賢明です。

実際に行う自己紹介を事前にまとめておき、質問されそうな内容は、想定しておきましょう。

 

服装なども事前に確認しておけば、安心して顔合わせに臨むことができます。

服装は事前に確認

派遣先との顔合わせでは、服装の指定を受けることは少ないです。

 

一方で、あまりラフな服装は派遣先会社に良い印象を与えません。

何も言われなければ、スーツが理想と言えます。

 

当日服装が分からず焦ってしまわないように、出来る限り早めに確認しておくのが理想です。

自己紹介は簡潔にまとめる

自己紹介は、派遣先会社に自分のことを伝えられる大切な機会です。

相手が理解しやすいように、簡潔にまとめておく必要があります。

 

あまりに長い自己紹介は、理解し難い内容になりがちです。

伝えたい内容をいくつかに絞り、適切に相手に伝えていきましょう。

質問される内容を想定しておく

質問された内容をその場で考えるのは簡単ではありません。

どのような質問がされるのか、事前に想定しておく必要があります。

 

よくされる質問や応えづらい質問に対する回答を考えておき、応用をきかせるようにしましょう。

不安に感じることなく、落ち着いて受け答えができるようになるので大切です。

求人情報はこちら

派遣のお仕事検索はこちら

高時給オフィスワーク一覧

派遣先との顔合わせにおける質問例

派遣先との顔合わせでは、どの会社も全く同じ質問をされるわけではありません。

一方で、顔合わせにおいて目的は共通しており、似たような質問をされることが多いです。

 

質問例を参考に、しっかりと受け答えができるようにしておきましょう。

スムーズに受け答えができれば、良い印象を持ってもらえることに繋がります。

 

志望動機

派遣社員の場合は仕事内容が大切になるので、派遣先企業への志望動機について質問される事はあまり多くありません。

しかし、質問されないという保障もないので対策をしておくのが賢明です。

 

その場合には、なぜこの職業を選んだのかを考えておくと良いと言えます。

一般的に派遣社員は、会社ではなく職業で選択しているというのが、共通認識だからです。

スキルや能力

派遣社員に求められているのは、問題なく働けるスキルや能力を兼ね備えているかです。

専門的な職業である場合には、特にスキルや能力のレベルが大切になってきます。

 

また、実務経験がある場合には、職務経歴を伝えることが賢明です。

相手が必要としている情報に合わせて、スキルや能力に関する情報を伝えましょう。

 

前職の退職理由

前職の退職理由によっては、直ぐに辞めてしまうのではないか、という懸念が生じてしまいます。

派遣の場合には、契約を期間の途中で終了した場合に、理由を聞かれることが多いので、注意が必要です。

 

退職理由は、マイナスなイメージを持たれがちなので、前向きに伝えられるようにしていきましょう。

質問されていない場合には、無理に前職の退職理由について話す必要はありません。

まとめ

今回は、派遣社員でも面接はあるのか、また顔合わせの意義やポイントについて解説してきましたがいかがだったでしょうか。

派遣社員への面接は法律で禁止されているので行われませんが、ミスマッチを防ぐために「顔合わせ」として派遣社員側から会社に出向くことは多いです。

職場環境や業務内容の確認、働き始めてからの打合せを丁寧に行っておきましょう。

 

当日の流れ、自己紹介や質問への回答について事前にチェックしておくのが賢明と言えます。

 

派遣社員における顔合わせは、派遣先会社と派遣社員の両者にとって相手のことを理解する大切な機会です。

無駄にすることなく、ポイントを押さえてスムーズな顔合わせになるように、準備していく必要があります。

 

Profile REX派遣

会計業界を中心に人材紹介・派遣・パート&アルバイトのサービスを提供するレックスアドバイザーズ。
会計・経理・特許・法律業界の独自ネットワークを持ち、専門的なキャリアでの活躍を支援します。
■会計・経理・特許・法律の専門 REX派遣
https://www.career-adv.jp/haken/
■株式会社レックスアドバイザーズ
https://www.rex-adv.co.jp/